来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

授業再開

 6年生は、先週の登校日から45分授業が再開していましたが、5年生以下の子どもたちにとっては、今日から久しぶりに45分授業が再開されました。

 特に1年生にとっては、初めての45分授業です。午前中3時間、午後2時間の授業といっても、子どもたちは少し疲れたかもしれません。

 久しぶりの授業や給食についての感想を、お家でも聞いてあげてください。

写真上:2年生の授業の様子
写真下:1年生は、授業中にお友だちが発表するときのお話の聞き方から学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食おいしいよ おかわりもしちゃう

 パン、牛乳、副食1品の給食ですが、子どもたちは、「おいしい!」と言って食べていました。

 パックの牛乳に、ストローを上手に差すこともできていました。

 おかわりをする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校が始まりました 給食も!

6月1日(月)

 待ちに待った学校再開です。
 まだ午前午後に分かれての登校という形ですが、この2週間しっかりと安全対策をして、15日からの全面再開の日を迎えたいです。

 1年生は、さっそく初めての小学校の給食を体験しました。運ぶのも自分たちで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 【大阪府警察】安まちメール

 学校再開に伴って、大阪府警から、登下校時等の注意喚起のメールが出ています。

小学生のお子様を持つ保護者の方へ

 大阪府内では、段階的に学校が再開されていますが、子どもに対する不審者による声かけ事案等は登下校時間帯に多く発生します。
 お子様に対して、以下の「5つの約束」を守るよう各家庭でご指導をお願いします。
・知らない人についていかない
・ひとりで遊ばない
・誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを、お家の人に言ってから出かける
・連れて行かれそうになったら、大声で知らせる
・友だちが連れて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせる
 また、登下校だけでなく、お子様が外出するときは、防犯ブザーや安全笛等を携行させるとともに、いざというときに使用できるよう、ご家庭で練習して下さい。

重要 登校に関して重ねてのお願い

 明日6月1日から、感染予防のため、午前・午後に分かれての登校が始まります。

 これまでも、学校ホームページやお手紙でお知らせしていますが、子どもたちの命と安全を守るために、必ず守っていただきたい点について、重ねてお願いします。

1 お子様が発熱している場合はもちろんのこと、熱がなくても風邪様症状(新型コロナウィルス感染時の類似症状)が、見られるときは登校させないでください。登校できるのは、服薬しないで症状がなくなり、2日を経過してからです。

2 1の確認のために、毎朝の検温と健康観察を必ずご家庭で行い、お子様が登校した後、その日の体温と健康状態を言えるようお声かけをお願いします。

3 自宅を出るところから帰宅するまで、マスクを着用するようお声かけをお願いします。5月の登校日にも、うっかりマスクをしないで登校した児童が、毎回数名いました。

4 午前登校、午後登校に限らず、登校時間帯を守らせてください。登校時に体調を確認したり、給食を2回に分けて実施するため、早く登校しすぎると教職員の体制がつくれません。結果「密」な状態がが発生したり、十分な安全上の配慮ができなくなります。お子様の年齢を考慮していただき、何時ごろ家を出れば、登校時間帯に学校に入れるか教えてあげてください。

5 可能な範囲で登下校時の見守りにご協力ください。教職員も可能な限り、見守りをしていますが、分散登校・2度給食・校内清掃消毒・預かり対応で、とても人員が不足しています。
 地域の方にも3分割した登校日に、たいへん手厚いご協力をいただきました。しかし、今でもご負担をおかけしており、これ以上のお願いはできないと考えています。
 つきましては、保護者の皆様も可能な範囲で結構ですので、登下校の付添や細工谷交差点、堂ヶ芝横断歩道での見守りに協力していただけると、たいへん助かります。
※「桃陽子ども見守り隊」のタスキの着用もお願いします。

 保護者の皆様も、この間の非常事態宣言の中で、家庭生活やお仕事で大変な思いをされている中で、学校からのお願い事ばかりで申し訳ありませんが、あくまでも可能な範囲でご協力いただければという思いですので、失礼の段お許しください。

 子どもたちが、健康な状態で毎日登校し、「学校楽しかった。また明日も学校、うれしいな。」という気持ちで過ごせる日々が始まることを心から願い、楽しみにしています。


校長 橋本智恵人
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係