〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

「今年も見守り活動をお願いします。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(月)
 新1年生を迎える会に引き続き、「十三子ども見守り隊」のみなさんと「スクール・レンジャー」のみなさんにお越しいただき、子ども達との対面式を行いました。
 今日から学校が再開されましたが、じつは十三子ども見守り隊やスクール・レンジャーのみなさんは、これまでの分散登校の日も登下校の時間に見守り活動をしてくださっていました。
 見守り活動をしてくださっているみなさんに、6年生の代表児童がお礼の言葉をスピーチしました。そして、十三子ども見守り隊とスクール・レンジャーのみなさんに、お一人ずつ自己紹介と子ども達へのメッセージを言っていただきました。
 子ども達からは、「よろしくお願いします。」と声を合わせてお礼のごあいさつをしました。
 
 最後に、対面式に来てくださったPTA会長さんに、子ども達へお話をしていただきました。「コロナウイルスで大変な時期が続きましたが、今日から学校が始まりました。暑さに気をつけて、学習や遊びをがんばってください。」と、子ども達の健康を気遣うあたたかい言葉を贈ってくださいました。
 

通常給食が始まりました。

今日から通常給食が始まりました。
献立は、「チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ご飯、牛乳」でした。いつものおいしい給食が始まり、児童も教職員もよく食べてくれていました。配膳も間隔をとって行い、手洗いの後はきれいに保つなど、衛生面にも気を付けて行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業のための準備をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)
 ようやく来週からは、通常の学校生活が始まろうとしています。しかし、今後も新型コロナウイルスの感染拡大がおこることが予想されています。
 大阪市では新型コロナウイルスの感染第2波による学校休業を想定し、子ども達の学びを保証する各家庭のパソコンや通信環境について調査を進めています。
 また、教員もインターネットのテレビ会議システムを活用した双方向のやりとりや、オンライン授業の方法についても研修をしています。先生役と児童役になってテレビ会議に参加すると、タブレットの画面にメンバーの顔が表示されます。コメントをやり取りしたり、顔文字や画像を送りあったりして、コミュニケーションの取り方を体験しました。
 今後、学校がまた休業になった場合には、先生と家庭にいる子ども達をつないで、お話や連絡をするのに活用できそうです。

6月15日からの通常授業の再開について

6月15日(月)からの通常授業再開にあたって、
お知らせの手紙を本日子ども達に配布していますのでご確認ください。
「配布文書」にも掲載していますので、
スマホ等で確認したい方は、そちらもご利用ください。
なお、来週は「入学をお祝いするセレモニー週間」として、
新1年生と上級生の子ども達や
十三地域の方々とのつながりを築いていきます。
HP等で活動の様子をお知らせしますので楽しみにしていてください。

5年生 英語「Hello, everyone.」

6月5日(金)
「Hello, everyone.
My name is Richard.
I'm from America.」

 今年度は外国人講師として、Ricahrd先生が毎週金曜日に十三小学校に来てくださいます。6年生と5年生の英語の授業や、4年生と3年生の外国語活動に入って、英語の学習の支援をしていただきます。
 今日は子ども達とRichard先生が初めて出会う日なので、Richard先生の初めましての挨拶と自己紹介からスタートしました。Richard先生はアメリカのシカゴがご出身です。「シカゴは冬に−20度にもなります。」とお話すると、子ども達はあまりの寒さに驚いていました。
 Richard先生はとても気さくな先生です。毎週金曜日の英語の時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより