環境問題について調べよう
7月18日 土曜授業
5年生は、各自がタブレットPCを操作して、自分が決めたテーマの環境問題について調べ学習をしていました。
ネットで検索するだけでなく、わかったことを学習カードにメモし、その後発表のためのソフトを使ってまとめていきます。
主体的、対話的、深い学びにつながる学習です。
【5年生の部屋】 2020-07-18 09:58 up!
コロコロガーレ
7月18日 土曜授業
4年生は、図画工作で「コロコロガーレ」をつくっています。
ビー玉が、いろいろなしかけのある道を転がっていく工作作品です。
どの子もアイデアが、どんどんわいてきて、とても楽しみながらつくっています。
【4年生の部屋】 2020-07-18 09:50 up!
7/17 給食
【今日の給食】
●パエリア
●ウインナーとキャベツのスープ
●みかん缶
●大型コッペパン
●ブルーベリージャム
●牛乳
【今日の給食】 2020-07-17 18:01 up!
明日7月18日は土曜授業です。
明日7月18日は、本年度1回目の土曜授業です。
通常通り、8時10〜25分の間に登校させてください。朝の検温・健康観察もいつも通りでお願いします。マスクも着用させてください。
午前中3時間の学習を行います。その中で、避難訓練も予定しています。学習参観はありません。
1年生のみ、緊急下校時を想定して、保護者への児童引き渡し訓練を行います。
参加していただける保護者の方は、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-07-17 16:17 up!
災害への備え
6年生が、災害時の備えについて、新聞にまとめていたので紹介します。
【6年生の部屋】 2020-07-17 11:59 up!