6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6/26(金) 2年 ざりがにの観察&お世話

心待ちにしていたざりがにがやってきました。
5・6人のグループに一匹ずつ、
名前を付けてお世話をしたり観察をしたりしています。

なかなか触れなくてギャーギャーと
にぎやかな教室。
生き物との触れ合いを通して、
命の大切さも学んでほしいと思っています。
画像1 画像1

6月26日(金)に入学式学級写真・物品の販売をします。

画像1 画像1
 明日6月26日(金)に、本校講堂にて入学式学級写真・物品の販売をします。
購入を希望される方は、時間をお間違えの無いようにお願いします。

 1年生…入学式学級記念写真/15:00〜17:00
 2年生…絵の具セット/14:00〜17:00
 3年生…習字セット/14:00〜17:00
 5年生…裁縫セット/14:00〜17:00

6月24日(水)ポラム学級での学び

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のポラム学級では、イルム(名前)を学びました。
1年生はまだ慣れない中ですが、とてもていねいに書いていました。
2年生以上はさすが。昨年度よりも美しい字ですらすらと書いていました。

その後は、韓国朝鮮の文化で好きな「食べ物」「楽器」「遊び」を伝えあいました。
これから学んでいくことを通して、好きなことが増えることを楽しみにしています。

6月22日(月)〜26日(金) 個人面談

画像1 画像1
画像2 画像2
 通常登校が始まり、1週間余りが経ちました。
今年度は家庭訪問ができなかったため、学校再開にあたり、子どもさんの様子について話す機会とする「個人面談」を希望制で行っています。
面談を希望される保護者の方とは、「直接面談」と、Teamsを使った「オンライン面談」を選んでいただき、やり取りをしています。
限られた時間ではありますが、今後の指導に活かすことができればと思います。

6月22日(月)オンライン全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内での混雑緩和のため、今日から全校朝会はしばらくの間、各教室にオンライン回線をつないで行うこととしました。
職員室からリアルタイムで通信しましたが、子どもたちは最初、画面越しに話す校長先生を見ながら、少々ポカンとした様子でした。
しかし、少し慣れてくると、校長先生の話をしっかり聞いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/27 ソンセンニム課内授業1年 放課後ステップアップ3年
7/28 クラブ
7/29 ポラム 英語6年【伊藤T】 放課後ステップアップ4年
7/30 C-NET3年
7/31 放課後ステップアップ5・6年