6/29 テレビ児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、3密を避けるために毎週月曜日の児童朝会をテレビ中継で行っています。今日は熱中症についての話をしました。最近、急に暑くなり感染予防のためのマスクで熱中症にかかる児童が多いというニュースを見ました。本来、冷たい空気を吸って体を冷やす機能がマスクによって邪魔をされ、暖かい空気を吸うことによって熱がこもりやすくなります。苦しくなる前に友だちと距離をとり、マスクを外して深呼吸すると少しは楽になります。ご家庭でもお話ください。また、当番の先生からは「あいさつ」と「登下校時の安全」について話がありました。

6月26日の給食

今日の給食の献立は

・ハヤシライス
・キャベツのゆずドレッシング
・さくらんぼ
・牛乳

「さくらんぼ」は、1年に1回、6月にでます。今日のさくらんぼは、山形県産の佐藤錦でした。「甘い!」「おいしい!」という声が多かったです。

今日は月に1回の食育の日です。5,6年生の給食委員会の児童が自分の担当のクラスに行って、給食をしっかり食べたクラスの食育の木に実のシールをはります。年度末に食育の木に実がたくさんなっているクラス順に、表彰します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童による学校放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校のみなさん、おはようございます。今から、6月26日の朝の放送を始めます。今日の担当は・・・

毎朝8時15分に、当番の児童のさわやかな声が放送で流れてきます。

放送委員会の朝の仕事です。

そのあと、慣れた手つきでCDプレーヤーを操作し、朝の音楽を流します。

給食・清掃の時も、放送をします。

職員室では、給食委員会の児童が「今日は、食育の日です。残さずしっかり食べましょう」と呼び掛けていました。

学校をより良くするために高学年の児童は、それぞれの委員会活動をがんばっています。

6/25 農作物が育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
東門近くの畑では、ピーマンやなすび、トマトなど多くの野菜が急成長しています。これからの成育が楽しみです!

6/25 クラブ活動が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後は雨予報でしたが、子どもたちの思いが通じて晴れました。大桐小学校には全部で14ものクラブ活動があります。今後、月に2回程度の活動がありますので、少しずつ紹介していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
7/30 眼科検診2年5年
7/31 懇談会 チェックの日