毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

児童会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の時間、「代表委員会の紹介」と「あいさつ週間の案内」を映像で、各学級の大型テレビに映しました。今回は、担当の先生が、事前に撮影していた内容を放送室からながしてくれました。

チキンカレーライス

画像1 画像1
★7月21日の献立★
チキンカレーライス、フルーツ白玉、牛乳

 子どもたちは、こんな暑い時期に授業を受けたり、給食を食べたりした経験がありません。運動場で元気に走り回っている子もいますが、暑さに疲れている子もいます。しばらくは、食べやすく、品数も少し少ない給食になります。
 今年の夏休みはもう少し先です。まずは、暑さに負けないように、しっかり水分補給をして、食欲が落ちないようにしましょう。学校にいる間にお茶を1リットルぐらいは飲むようにしましょう。(栄養教諭)

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語で、場面ごとのあらすじを読み取る学習を行っていました。姿勢がよい人が多く驚きました。

豚丼

画像1 画像1
★7月20日の献立★
豚丼、すまし汁、いり黒豆、牛乳

 「豚丼」は、喉の通りがよいので食べやすそうでした。どのクラスも残食がとても少なかったです。
 「すまし汁」などの汁ものは、ミネラルが含まれたおいしい水分なので、熱中症を防ぐ効果があります。今日は、とても暑かったので、すまし汁はしっかり飲んでおくように声をかけました。(栄養教諭)

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、晴天で最高のプール日和でした。5年1組と3組がプールに入り、泳げる距離を測っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31