八宝菜![]() ![]() 八宝菜、枝豆、みかん(缶づめ)、ごはん、牛乳 今日の「八宝菜」には、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、干ししいたけを入れました。「干ししいたけ」を水で戻した時のもどし汁を出汁として使いました。おいしかったです。子どもたちは、野菜をおいしそうに食べていました。(栄養教諭) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでやってみよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなでやってみよう」は、特別支援学級に在籍する子どもたちが全員集合して、みんなで一緒に楽しく活動している時間です。 今日は、初めてということで、自己紹介などが行われました。 後半には、みんなで学習園に行って、ミニトマトを収穫しました。 どの子もとても嬉しそうに収穫したトマトを見せに来てくれました。 また、収穫だけでなく、しっかりと草むしりをがんばる児童もいました。 3つに分かれたグループの中では、収穫の合間にみんなでゲームをして楽しんでいました。 ICT教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始めは、ログオンするまでドキドキしていた子どもたちも、指導者から自分のタブレット端末に筆算の計算問題が送られてくると、目をキラキラさせながら学習に取り組んでいました。 |