学習参観・学級懇談会をしました(奇数クラス)

7月28日(火)今日は新しい学年になって初めての学習参観・学級懇談会をしました。(奇数クラス)
 来校した保護者の方も健康観察表を提出し、お互いに「密」を避けながら参加してくださいました。初めての授業参観ということで、子どもたちは先生の話をしっかり聞き、張り切って手をあげたり活動したりしていました。
 1年生は図画工作で「アサガオを作ろう」というテーマで、折り紙で花を作り、緑の色画用紙で葉っぱを作りました。みんな一生懸命に取り組み、上手に作っていました。
 3年生は図画工作で「こさのちがいを生かして」というテーマで、予め絵の具で数色の濃淡の素材を作っておき、今日はそれを切って各自がいろいろな模様を作りました。花や動物など個性豊かな作品が出来上がりました。
 5年生は国語の詩の学習で、みんなでいろいろな表現を楽しく工夫しました。
 学級懇談会にもたくさんの保護者の方が残ってくださり、間隔を空けて座って、子どもたちの様子や今後の予定についてお話しました。
 明後日30日(木)には偶数クラスの参観・懇談があります。感染予防にご留意の上、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ちまきは普段あまり食べないけれど、甘くて美味しかったです。(6年生)」

画像1 画像1
 7月28日(火)の献立は、「きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳」でした。
 きんぴらちらしは、具材に豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使った混ぜご飯でした。教室でごはんと具を混ぜた上に、きざみのりをかけて食べました。
 すまし汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、だいこん葉、えのきたけが入った汁ものでした。
 それに和風のデザートのちまきが付きました。
 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「つくろう!食べよう!行事食 花見からお盆」でした。端午の節句に食べるちまきや、土用の丑の日に食べるうなぎ等が載っている図書でした。
 下段の写真は、蒸しあがったちまきを配缶しているところです。
 本日の給食を食べた児童の感想には、「ちまきは普段あまり食べないけれど、甘くて美味しかったです。(6年生)」「すまし汁は具沢山で美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の献立は、「コッペパン・いちごジャム・マカロニグラタン・スープ・りんご(カット缶)・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。

画像2 画像2

6年生外国語学習の様子をお知らせします

7月27日(月)7月最終週になりました。梅雨明けが待たれますが、今日は雨が止んで午後からは運動場で遊ぶこともできました。
 6年生は外国語の学習で「日常生活について英語で伝え合おう」という目標を持って学習しています。ユニットの最後に、ここで学習してきた英語表現を使って、一人一人が「自分の宝物」についてC-NETのRobert先生と英語でやり取りをする活動をしました。宝物はサッカーシューズやヌイグルミなどそれぞれでしたが、みんなが英語でやり取りできるようがんばりました。この様子は「パフォーマンス・テスト」として、担任が観点ごとに見取って評価をしていきました。今後の指導に役立てていきたいと思います。
画像1 画像1

「トマト味のミネストローネが美味しかったです。(5年生)」

画像1 画像1
 7月27日(月)の献立は、「黒糖パン・豚肉のカレー風味焼き・ミネストローネ・ミックスフルーツ(缶)・牛乳」でした。
 豚肉のカレー風味焼きは、豚肉にカレー粉、白ワイン、塩、こしょうで下味を付け、焼きもの機で蒸し焼きにした焼きものでした。
 ミネストローネは、具材に鶏肉、キャベツ、にんじん、たまねぎ等を使ったトマト味のスープでした。
 それに、かんづめの洋梨、みかん、パインアップル、黄桃のミックスフルーツが付きました。
 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「パンがいっぱい」でした。イランやエジプト、トルコ等のパンが載っている図書でした。現在、大阪市の学校給食のパンは「食パン・コッペパン・黒糖パン・ライ麦パン・パンプキンパン・おさつパン・レーズンパン」があります。
 下段の写真は、ミネストローネにパセリを加えて仕上げているところです。
 本日の給食を食べた児童の感想には、「トマトが好きなので、トマト味のミネストローネが美味しかったです。(5年生)」「ミックスフルーツ缶の和なしの食感が、シャリシャリしていて美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の献立は、「きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。


画像2 画像2

ICT研修をしました

7月22日(水)今日は暦の上では、一年で1番暑いといわれる「大暑」にあたります。暦の通り、大変暑い一日になりました。
 児童の下校後、全教員が集まってICT研修を行いました。今日のテーマは「オンライン授業」の仕方についてです。大阪市はMicrosoftのTeamsというアプリを使ってオンライン授業をすることになっています。今日は大阪市教育委員会事務局主催の研修を受けてきた情報教育主任が講師となって、初めに各自がIDとパスワードを使ってログインし、次に学年グループでチームを作って、テレビ会議方式でオンライン授業を体験しました。
 今後も研修を重ねて授業者のスキルを高め、2学期以降に児童にもやり方を知らせて、万が一各家庭でオンライン授業をしなくてはならない場合に備えていきたいと思います。
 明日から4連休になります。まだまだ新型コロナウィルス感染が心配な状況は続いているので、十分に気を付けて過ごしていただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 学習参観(奇数クラス)
7/29 分団別子ども会・集団下校
7/30 学習参観(偶数クラス)

学校協議会

その他の文書