☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

令和2年度夏休み文楽特別公演優待事業中止のお知らせ

 大阪市経済戦略局文化部文化課より、夏休み文楽特別公演優待事業中止についてのお知らせです。

 平素は大阪市文化行政にご理解ご協力ありがとうございます。
 大阪で生まれ育まれてきた伝統芸能「文楽」を気軽にご家族で楽しんでいただけるよう、国立文楽劇場で夏休みに実施される「夏休み文楽特別公演 親子劇場」公演に、通常価格の半額以下でご入場いただける優待事業を実施して参りました。
 例年、大阪市内の小中学校の児童・生徒の皆様にご案内して来たところではありますが、今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりましたので、ご案内申し上げます。

 つきましては、昨年度の公演映像の無料配信を、8月31日まで文楽劇場公式ホームページにて実施しておりますので、あわせてご案内いたします。
https://www.ntj.jac.go.jp/topics/bunraku/2020/494.html

子供たちはもちろん、文楽を初めて鑑賞する方にもわかりやすい内容となっておりますので、ぜひこの機会にご視聴くだされば幸いです。
(演目:「かみなり太鼓」約45分)

このほか、夏休み期間に小・中学生を対象に、次のようなプログラムも企画しておりますので、ご案内いたします。
国立文楽劇場「親子で楽しむ舞台裏方体験」開催決定!
https://www.ntj.jac.go.jp/sp/topics/bunraku/2020/455.html

いずれも事業詳細は、国立文楽劇場 営業課までお問い合わせください。
国立文楽劇場営業課 電話06-6212-5782


7月21日(火)校内で見かけた美味しそうなもの

今日は土用の丑の日。
目に入る食べ物、すべてが美味しそうに見えてきます。

それにしても立派なきゅうり、かぼちゃ、ハンバーガーですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)ツールの日

今日は月に1回の「ツールの日」。
子どもたちは思考する場面などでツールを使いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)久しぶりの観察(3年)

種をまいてからおよそ2か月。
マリーゴールドの花はきれいに咲き始めています。
ホウセンカとヒマワリの開花はいつになるのかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本来なら20日(月)は夏季休業期間中。今年は色々な面でイレギュラーな年となっています。
夏の日差しが手照り付ける中、蝉時雨を聞きながらの朝会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 期末個人懇談会
7/29 期末個人懇談会
7/30 期末個人懇談会
7/31 期末個人懇談会  C-NET