2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

1年生 清掃

 昼の休憩時間が終わって、6年生が来てくれました。1年生は、とってもうれしそうです。1年生に掃除の仕方を教えている6年生の様子を見ていると、、とてもやさしく、いいお兄さん・お姉さんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 清掃

 1年生の清掃の時間です。先日から、6年生がサポートに来てくれています。1年生児童は、6年生のお兄さん・お姉さんが来てくれるのが、待ちどうしくてしょうがないようです。「お兄さん・お姉さん、まだかな?」と言いながら清掃を始めました。実は、まだ清掃時間ではないのですが・・・。早くからスタンバイしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポプラ学級の学習園

 ポプラ学級の学習園でも、順調に育っています。「とうもろこし」は、随分高くなりました。ミニトマトも、まだ青いですが、たくさん実をつけています。
画像1 画像1

学習園のへちまが順調に育っています!

 学習園のへちまが順調に育っています。管理作業員さんがたててくれた支柱に、うまくつるがからんで、すくすくと上に向かって伸びています。黄色の花も咲きました。
画像1 画像1

6年生 新体力テスト

 講堂では、「反復横跳び」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 個人懇談会
7/30 個人懇談会
7/31 児童集会、個人懇談会(放課後)、スクールカウンセラー来校日
8/3 6年租税教室

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ