2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

4年生 来週の連絡

 午後の部の児童が登校してきました。4年生の教室の様子です。給食を終えて、来週の連絡を聞いています。本日、15日からの授業再開にあたってのお知らせを配布しています。大切な箇所にアンダーラインを引いています。また、月曜日の動きについて、担任の先生からていねいに説明してもらっています。
画像1 画像1

1年生 給食

 6月12日(金)、今日の献立は「コッペパン、イチゴジャム、みそ汁、牛乳」です。
 1年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

 2年生の音楽の授業の様子です。2つのパートに分かれて歌っています。自分の歌うパートのときは、立って歌っています。
画像1 画像1

5年生 算数

 5年生の算数の授業の様子です。今日は、分数の学習のふりかえりプリントに取り組んでいました。わからないところは、先生が教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 6年生の家庭科の授業の様子です。「家庭での時間の過ごし方について」を題材に学習を進めています。今日は、自分の朝の時間の過ごし方について振り返り、「どう改善したらよい」と考えたのかを発表していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 個人懇談会
7/30 個人懇談会
7/31 児童集会、個人懇談会(放課後)、スクールカウンセラー来校日
8/3 6年租税教室

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ