2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5年生 算数

 5年生の算数の授業の様子です。帯分数の計算練習をしています。自分のペースでできるように、2つの教室を活用して学習していました。自分の力でしっかり考え、頑張っていました。
画像1 画像1

4年生 理科

 どちらを観察するかを決めて、スケッチをしています。また、特色をみつけて書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 みんなで学習園に行きました。学習園には、「ゴーヤ」と「ひょうたん」を植えています。どちらも、よく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 4年生の理科の授業の様子です。単元「植物を育てよう」の学習をしています。今日の学習の課題は、「植物は、季節とともにどのように成長するか」です。
 学習園に向かう前に、観察するポイントを考えています。
画像1 画像1

3年生 理科

 3年生の理科の授業の様子です。理科は3年生から始める教科ですが、1・2年生の時の生活科で学習したことにつながる内容もあります。今日は、これまで学習したことを、どれだけ覚えているか、簡単なテストを実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 個人懇談会
7/30 個人懇談会
7/31 児童集会、個人懇談会(放課後)、スクールカウンセラー来校日
8/3 6年租税教室

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ