手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

草花

理科や生活科で育てている草花が成長して花を咲かせたり実をつけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕2

校長室や職員室前にも七夕飾りが…。
「コロナウイルスがおさまりますように、クスリ・ワクチンができますように」
「いつもおいしいごはんがたべれますように」
「おおきくなったらけっこんできますように」
「ステキな大人になれますように、あと、パンやさんになれますように」
「おとうとといもうとがけんこうにそだちますように、おうちのぶらっくべりーがおいしくなりますように」
こんな願いの短冊が飾られていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日七夕の日
各教室で七夕飾りが作られました。

国際理解教育2年

画像1 画像1
バヌアツの小学校について学習しました。
担任の先生は、民族衣装を着て授業をしました。

6年生体育

画像1 画像1
密にならないように
工夫しています。
しかも運動量は確保できるように
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 個人懇談会
眼科検診(2)(4)(6)
7/31 個人懇談会
8/4 林間学習保護者説明会(5)
8/5 委員会活動

新型コロナウイルス関連

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算加算配布