5年 理科
理科で顕微鏡の使い方を学習しています。みんな真剣に取り組んでいます。
7月10日(金)の給食
【おさつパン、パエリア、ウィンナーとキャベツのスープ、みかん(缶)、牛乳】
パエリアは、鶏肉、いか、赤ピーマンなどの野菜をオリーブ油でいためた後、米と調味料を加えミニバットで蒸し焼きにします。 給食をとりにくる時に、「わー今日、パンとご飯やー!」と言っている子がいて、ほんまやねと思わず笑ってしまいました。 [今日の問題] パエリアはスペインでうまれた料理ですが、スペイン語で、リコ、ブエーノ、デリシオーソは、共通の意味を持つのですが、その意味とは? 1 いただきます 2 ごちそうさま 3 おいしい 昨日の正解は…白身魚でした!鮭が食べるオキアミ(カニ、エビの仲間)に含まれる色素により身が赤くなっています。 7月9日(木)の給食
【ごはん、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、牛乳】
さけのつけ焼きは、さけ(角)に、料理酒、砂糖、こいくちしょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼きます。今日も教室でクイズをしました! [今日の問題] 同じクイズをだしますね。鮭は、白身魚でしょうか?赤身魚でしょうか? 昨日の正解は…2 鳥取県でした!鳥取県の大栄すいかです。糖度が高くてみずみずしい、すいかです。すいか1個の重さは7キログラムありました!! 3年2組 理科「風とゴムの力のはたらき」
今日は講堂で、理科の実験をしました。送風機を用いて、風の強さによって、ヨットカーの進み方がどのくらいちがうかを調べました。
送風機にメジャー、ヨットカーにワークシートと、準備するものがたくさんあり大変でしたが、みんなで協力して実験を進めることができました。次回はまとめをして、ゴムの力のはたらきについても調べていきます。 7月8日(水)の給食
【黒糖パン、かぼちゃのミートグラタン、スープ、すいか、牛乳】
昨日は年に一度の七夕でしたが、給食も年に一度しかでない献立がいくつかあります。今日は、その中の一つ、すいかでした!!丸々一個のすいかを調理員さんの神業で、64等分にします。みんな、ガッツポーズで喜んでいました! [今日の問題] 今日のすいかは何県産でしょうか? 1 千葉県 2 鳥取県 3 熊本県 昨日の正解は…なんと!またしても!3 高知県でした!!ニラも生産量が日本で一番、多いです。 『高知の名産は、かつおのタタキだけじゃないきねや(だけじゃないですよ)』 |
|