★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
8月7日「本の読み聞かせ」【全学年】
8月4日 「水中の小さな生物を調べよう」 《理科》【6年生】
8月4日「租税教室を実施しました」《社会科》【6年生】
8月5日「オンライン朝会を行いました」【全学年】
7月31日 「気持ちや感情」 《総合》【6年生】
7月31日「ポスターを掲示しました」《児童会活動》
7月30日「毎日の献立を。。。」《給食委員会》
7月30日「家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信について」
7月29日「長さをはかろう2」《算数科》【3年生】
7月28日「教室の長さをはかろう1」《算数科》【3年生】
7月27日『新聞をつくろう』《国語科》【4年生】
7月27日 「防災ポスター」 《国語》【6年生】
7月22日『本の世界に入り込んで・・・』《学級活動》【3年生】
7月21日 「心づかいとおもいやり」 《道徳》【6年生】
7月20日『きれいにさいたよ』【1年生】
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月31日「ポスターを掲示しました」《児童会活動》
タバコの吸い殻やゴミがよく捨てられている正門前の歩道のところに代表委員会のメンバーが作ったポスターを掲示しました。豊崎の街がきれいに保たれるようご協力お願いします。
7月30日「毎日の献立を。。。」《給食委員会》
給食委員会が、一階掲示板に献立で使われる食材を『赤・黄・緑』の栄養毎に掲示しています。
今日の献立は何かな?と朝の登校時や休み時間にチェックするのを楽しみにしている子もいます。
さて、ここでクイズです。
今日の給食に出たマカロニグラタンのマカロニは、三色栄養の何色になるのか分かりますか?
1.黄(エネルギーのもとになる)
2.赤(からだをつくるもとになる)
3.みどり(からだの調子をととのえる)
答えは・・・・
▼続きを読む
1.黄です。
新型コロナウイルス感染症や熱中症、体調不良にならないように、
バランスのよい食事
適度な運動
しっかり睡眠
をとるように心がけましょう。
夏休みまであと1週間と少し。元気に過ごしましょうね。
7月30日「家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信について」
保護者の皆様
大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
つきましては、添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますので、明日配布のプリントにてお知らせいたします。
ご利用は、こちらをごらんください。
7月29日「長さをはかろう2」《算数科》【3年生】
「1メートルものさしでもはかることはできるけど、大変だった。」
「はかり方や、はかった人によっては結果に差が出てしまいました。」
先日の気づきから、長いものをはかるのにもっといい方法を。。。
ということで、今日は『まきじゃく』のつかい方を学習し、実際に測定をしました。
感想を聞くと、
「簡単にできた!」
「結果もほぼ同じ!!」と、まきじゃくのよさに気が付くことができました。
7月28日「教室の長さをはかろう1」《算数科》【3年生】
算数で、長さの学習をしています。教室のたてとよこの長さをはかるにはどうすればいいかな?という課題に、
「じょうぎを使えばはかれます。」
「1メートルものさしなら長いものもはかれるよ」
「紙テープを使ってもできるかも」
「両手を広げた長さも使える」
「身長でもいけそう?!」
と、これまでに学習してきたことや、自分の身の回りの「長さ」を活かして、実際にはかる学習活動を行いました。
それでも広い教室です。たてとよこの長さをはかるのにも一苦労。。。
さて、もっといい方法はないかな?
(2へ続く)
2 / 36 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7
昨日:123
今年度:28038
総数:344618
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/6
英語学習
委員会活動(1学期最終)
8/7
ひまわりタイム
給食終了・終業式
8/8
夏季休業
8/10
山の日
8/11
学校休校
8/12
学校休校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
配布文書
配布文書一覧
校歌
♪校歌が流れます♪
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
令和元年度全国体力・運動能力・運動習慣等調査
携帯サイト