「トマトが苦手やけど、今日のスパゲッティのトマトは食べられました。(3年生)」
7月13日(月)の献立は、「黒糖パン(小)・ポークトマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ・発酵乳・牛乳」でした。
ポークトマトスパゲッティは、具材に豚肉、生のトマト、たまねぎ等を使用した児童に人気の麺料理でした。調理の最後にバジルを加えて香り良く仕上げています。 グリーンアスパラガスのサラダは、茹でたグリーンアスパラガスに、砂糖、塩、ワインビネガー、サラダ油等で作ったドレッシングで和えたサラダでした。 それに発酵乳が1人に1本付きました。 左の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「トマトの大百科」でした。世界各地で育てられているいろいろなトマトの種類や、トマト料理等が載っている図書でした。 中央の写真は、3年4組の給食風景です。 右の写真は、スパゲッティを仕上げているところです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「トマトが苦手やけど、今日のスパゲッティのトマトは食べられました。(3年生)」「グリーンアスパラガスは、好きな野菜なので給食に出て嬉しかったです。(3年生)」等がありました。 明日の献立は、「ごはん・さけのつけ焼き・みそ汁・とうがんの煮もの・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 5年生の学習の様子をお知らせします
7月13日(月)梅雨の長雨が続いています。土曜授業の後、休みが1日しかありませんでしたが、子どもたちは雨の中を元気に登校してきました。今日は5年生の学習の様子をお知らせします。
算数では「小数のかけ算」の学習をしています。小数×小数の筆算のしかたの工夫について、グループで話し合ったり、発表を聞いたりしながらまとめていきました。 外国語では担任の先生や友だちと英語でやりとりしながら、誕生日やクリスマスのプレゼントに何がほしいかをインタビューし合いました。 理科では、台風の動きなど気象に関することがらをパソコン室で調べながらまとめていきました。 5年生の子どもたちは、高学年になって始まった新しい学習にも、意欲的に取り組んでいます。 引き渡し訓練の様子です。本番を想定し保護者の方お一人ずつお名前を確認させていただいての引き渡しにご協力いただき、ありがとうございました。無事にお子さまを保護者の方に引き渡すことができました。 実際に引き渡しをするような非常災害事態が起きないことが望ましいですが、万が一に備えての訓練をさせていただきました。 なお、森都OSAKAとプレステ15番館鶴見緑地以外にお住いの方は、9月26日(土)に引き渡し訓練2を行いますので、よろしくお願いいたします。 1年生 あさがおの観察の様子です。「わたしのあさがおは、きれいないろです。つるがすごくながくのびています。つぼみが16こあります。はっぱがすごくおおきいです。」 あさがおを観察して感じたことや思ったことを自分のことばで上手にまとめたり、きれいな絵にかいたりすることができました。 「どれも美味しかったです。全部食べました。(3年生)」豚肉の香味あげは、しょうが汁、料理酒、しょうゆで下味をつけた豚肉に、でんぷんをまぶして揚げた揚げものでした。 すまし汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、うすあげ、キャベツ、えのきたけ等が入った汁ものでした。 あっさりきゅうりは、茹でたきゅうりを塩で和えた和えものでした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「カッパもやっぱりキュウリでしょ?」でした。道ばたでうずくまっている大きなきゅうりを助ける、カッパのお話でした。 下段の写真は、豚肉を揚げているところです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「どれも美味しかったです。全部食べました。(3年生)」「豚のから揚げは豚肉に味がしっかりしていて、美味しかったです。(3年生)」「あっさりきゅうりは、味付けが塩だけと聞いて驚きました。(3年生)」等がありました。 来週、月曜日の献立は、「1/2黒糖パン・ポークトマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ・発酵乳・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてください。 |
|