今日の給食 7月17日(金)
本日の献立 ・パエリア
・ウインナーとキャベツのスープ ・みかん(缶) ・パン ・ブルーベリージャム ・牛乳 エネルギー631kcal 図書館開放月曜と木曜は、児童会図書委員会が、水曜と金曜はPTA図書委員会や地域図書ボランティアの方々が、火曜日は学校図書館補助員の鳳桐先生が、貸し借りの受付をしてくださってます。 ここ数日、大盛況の図書館ロードでしたが、今日は久しぶりに晴れだったので、運動場で遊んでいた子どもが多かったようで、ゆっくり読書を楽しめていました(^O^) 1年 アサガオ園
1年生のアサガオ園は、次々に色とりどりの花が咲きだしています。ツルもどんどん伸びてます。「アサガオジャングルになっちゃうね(^O^)」というと大笑いしていました。
カワ(・∀・)イイ!! ランドセルの整理が済んだら、朝一番に水やりに来ている1年生です。 運動委員会による児童集会 大なわ
学校が再開され、今年度のたてわり班は一斉ではなく、朝学の時間帯を使って、分散で班編成をしていきました。
編成後、初めてたてわり班で集まります。6年生でも「俺、何班やったけ?」と言ってるリーダーが数名いたので(;^_^A 低学年は、大丈夫でしょうか? 大丈夫でした(^O^)1年生は、班番号を書いたカードを手にもって廊下にでてきました。あとは、運動場いっぱいに広がって、班の番号カードを持っているリーダーのところまで一直線。迷子にならずに自分のたてわり班に行けました。 6年生が回す大なわを、順番に跳んでいきます。1年生は「ヘビ」にしてあげてました。縄を〜〜〜と動かします。これなら、1年生もへっちゃらでした(^O^) 手洗いの習慣
たてわり班で大なわを楽しんだ後、教室に戻る前に「手洗い」
いつもの年よりも数を増やしているハンドソープの減り方が、今年は速いそうです。健康・給食員会児童が補充してくれるのですが、1週間に2回いってます。例年の倍です。 コロナ感染予防対策の「手洗い」の習慣が、しっかりと身についてきている証拠ですね。うれしいことです。 |