いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

7月2日(木) 柑橘園で檸檬を見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい柑橘園です。みかんのなかまの木々が育っています。
今朝は、レモンを発見しました。花が咲いた後、実になっていく様子がよくわかります。
レモンを漢字で書くと「檸檬」です。難しいですね。漢検1級レベルだそうです。

7月1日(水) 雨あがりに「つゆくさ」を見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夜はすごい雨と風でした。学習園の草花もたくさんたおれていました。雑草の間からあざやかな青色の「つゆくさ」を見つけることができました。今日から7月。夏は始まっています。

6月30日(火) かさを活かしたソーシャルディスタンス登校

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の登校となりました。かさをさしての登校はたいへんですね。
でも、コロナ禍にあっては、かさの直径を活かすことで、友だちと適度な距離を保つことができるのです。「雨の日」×「かさ」×「一列歩行」=「ソーシャルディスタンス」が実現できています。

6月29日(月) 自然園のヒメシャリンバイ

画像1 画像1
画像2 画像2
休み明け、自然園に行ってみました。小さな白い花が咲いています。初夏の花、ヒメシャリンバイの花のようです。梅雨の谷間の青空に映えていました。

6月27日(土) 喜連北地域芝生委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域のみなさん、区役所のみなさん、造園会社さんのお力で、芝刈りを実施していただきました。6月の学校再開まで待っていただいていました。おかげさまで中庭がすっきりしました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 終業式
その他
8/10 山の日
8/12 学校休業
8/13 学校休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革