夏休みまであと少し
本来なら夏休みに入るこの時期、そろそろ疲れが見えてくるころですが
子どもたちは、本当に毎日がんばっています。 明日からは小休息。4連休です!しっかり身体を休めて、みんなで残りの2週間を乗り越えて、楽しい夏休みを迎えたいですね。 学校が8月まであるので、いつもなら見ることができない、学校のひまわりの花やひょうたんの花も見ることができます。1年生の子どもたちは、アサガオに一生懸命お水をあげています。毎日暑いので、お花たちにも、がんばってもらいたいですね。夏を彩るムクゲの花や、今年はスイカもできています。どこになっているか、わかるかな? 7月22日 マカロニグラタン
今日の給食は、『マカロニグラタン、スープ、りんご(カット缶)、おさつパン、牛乳』でした。
「マカロニグラタン」 鶏肉を主材に、マカロニ・たまねぎ・グリンピースを使用したグラタンです。 クリームを加えることでコクのある仕上がりになっています。 「スープ」 具材に、ウインナー・にんじん・キャベツ、青みにパセリを使用した洋風の汁物でした。 これに「りんご(カット缶)」が1人1/40缶ずつつきました。 今日は3−2に行ってみました。 給食当番の児童が手際よく準備をする様子が見られ、待っている児童も驚くほど静かでした。 もちろん、全員そろっての「いただきます!」のあいさつも完璧でしたよ!! 7月21日 きんぴらちらし&ちまき
今日の給食は、『きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳』でした。
「きんぴらちらし」 豚肉・ごぼう・にんじん・グリンピースを具材に、粉末の昆布を加えることで旨みを増した献立です。毎年混ぜご飯として、具と炊きあがったごはんを給食室で混ぜ合わせて提供していますが、今日は教室でごはんと具を子どもたちが自分で混ぜ合わせ、上にきざみのりをかけて食べました。 「すまし汁」 鶏肉・キャベツ・たまねぎ・えのきたけ、青みにだいこん葉を使用した汁物でした。 「ちまき」 うるち米などの粉などで作ったもちを笹の葉で包み、い草で巻いて作られています。原材料は全て国産で、もちは愛知県の工場で製造され、新潟県の工場で地元の熟練の職人さんが笹巻きを行っています。 市販されているものと比べて糖分を控えた、大阪市独自のものとして作られています。 子どもたちの成長を願い子どもの日の行事献立として毎年登場していますが、今年はコロナの影響で5月に給食が実施されなかった為、この時期に食べることになりました。 〜給食室〜 今日は外の気温もぐんぐん上がり、とっても暑い1日となりました。 給食室も例外ではなく、すまし汁を仕上げる時間帯にはなんと35度にまで!! 汗が止まらないほどの暑さの中、今日も新森小路小学校の子どもたちのために美味しい給食を作っていただきました!! 7月20日 ミネストローネ
今日の給食は、『豚肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳』でした。
「豚肉のカレー風味焼き」 豚肉に、ワイン・塩・粗挽きこしょう・カレー粉・綿実油で下味をつけて、スチームコンベクションオーブンで風味良く焼いたものです。 「ミネストローネ」 鶏肉を主材に、にんにくとオリーブオイルで香り良く仕上げた、具だくさんのトマトスープです。 「ミックスフルーツ(缶)」 1人1/40缶ずつつきました。 今日も感謝しておいしくいただきました!! 7月17日 豚肉の香味あげ
今日の給食は、『豚肉の香味あげ、すまし汁、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳』でした。
「豚肉の香味あげ」 しょうが、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけた豚肉(角)に片栗粉をつけてカラっと揚げたものです。とても人気で、おかわりしたいと手を挙げる児童の姿がたくさん見られました。 「すまし汁」 うすあげ・キャベツ・たまねぎ・にんじん・えのきたけを使用した、だしの香りがきいた汁物でした。 「あっさりきゅうり」 輪切りにしたきゅうりをスチームコンベクションオーブンで蒸し、塩のみで味付けした献立です。ほんのり塩味のあっさりとした味わいでした。 今日の写真は3−1の給食の様子です♪手際よく配膳をしている給食当番の姿が見られました。座って待っている児童も、本を読んだりしてとても静かに過ごしていました♪ |