ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール

いよいよ始動!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年5月19日(火)登校日1日目その2
各学級では半分の友だちとの出会いでしたが、自己紹介や休み中のできごとなどを話しながら、新しい学年のスタートを切ることができました。
 1年生は学校巡りから始まりました。

やっと会えました!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年5月19日(火)登校日1日目その1
 パラパラ降る雨の中、パラパラと子どもたちがやってきます。およそ50日ぶりの登校!前後半分かれての登校で寂しさはありますが、なにより久方ぶりの子どもの声や姿にうれしくてたまりませんでした。
全校児童245名の東小路小学校がいよいよ動き出しました。

 

さあ!わかるかな?

画像1 画像1
?令和2年5月19日(火)なぞなぞ73
 みなさん!おはよう!元気(げんき)?
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は「ひこうき」でした!
では、もんだい!
「えんそくでみんながもっていく中(なか)がくさいものってなーんだ?」

明日は久しぶりの学校です!

画像1 画像1
令和2年5月18日(月)
東小路小学校のみなさんへ

 明日(あす)は、3月(がつ)以来(いらい)の学校(がっこう)に行(い)く日(ひ)です!
 みなさん、準備(じゅんび)はできていますか?
 明日(あす)、みなさんと会(あ)えること楽(たの)しみにしています。

登校日のお願い

朝の体温チェックと「健康観察表」への記載と持参
〇家を出て、帰るまで、「マスク着用」
〇教室に入る前に、「手洗い・うがい」
ハンカチ・タオル等の持参
〇休み時間や活動後は「手洗い・うがい」
人との距離をあけて

みなさんのご協力をお願いします。

さあ!わかるかな?

画像1 画像1
?令和2年5月18日(月)なぞなぞ72
 みなさん!おはよう!元気(げんき)?
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は「大(だい)の字(じ)」でした!
では、もんだい!こんどもむずかしいよ!
「みんなが引(ひ)っぱろうとするのりものってなーんだ?」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Teams(双方向システム)

学校だより

お知らせ

LINE相談窓口

まなびポケット

チーム東小路(教職員のサイト)