ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール

さあ!わかるかな?

画像1 画像1
?令和2年5月14日(木)なぞなぞ65
 みなさん!おはよう!元気(げんき)?
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「2と3」でした!「にいさん」だから!
では、もんだい!
「コアラ、ラッコ、コウモリ、こぐまのなかで、こどもがいないのはどーれだ?

6日連続クリア!

画像1 画像1
令和2年5月14日(木)いよいよあと1日!
 保護者のみなさま
 子どもたちは元気にしていますか。
 緊急事態宣言が一部の都道府県で解除されようとしています。大阪モデルも明日で目標の7日連続を迎えます。
 緩むな!と言われますが、気持ちはわかります。しかし、コロナと共存していく社会に私たちはシフトチェンジしていかなければなりません。
 引き続き子どもたちの健康と安全を見守ってください。よろしくお願いします。

さあ!わかるかな?

画像1 画像1
?令和2年5月13日(水)なぞなぞ64
 みなさん!こんにちは!元気(げんき)?
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「トンボ」でした!だってほかのには針(はり)があるでしょ!
では、もんだい!
「1から9のなかにかくれている、きょうだいってだーれだ?」

「給食かるた」ができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年5月13日(水)給食調理員さんからのプレゼント第2弾!
 
 手作り「給食かるた」のできあがり!
 とってもあったかい!素敵な!カルタが完成しました!
 調理員さんたちのアイデアがすばらしいです。感動しました!
 1年生のひらがな学習にぜひ使いたいです!

 「みんながつくる みんなの学校」は「自分」がつくります!
 調理員のみなさん!ありがとうございました!

さあ!わかるかな?

画像1 画像1
?令和2年5月13日(水)なぞなぞ63
 みなさん!おはよう!元気(げんき)?
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「トンネル」でした!
では、もんだい!
「ハチ、とけい、トンボ、ちゅうしゃきの中(なか)で、1つだけちがうものってどーれだ?」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Teams(双方向システム)

学校だより

お知らせ

LINE相談窓口

まなびポケット

チーム東小路(教職員のサイト)