学習のひとコマ(6年生)
8月3日(月)、長かった梅雨も明け、クマゼミの鳴く声が響いています。今週は暑い一週間になりそうです。
さて、まだ1学期ですが、6年生は現在すでに運動会に向けての取組みを始めています。 6年生の子どもたちは「総合的な学習の時間」の学習として、自分たちの力で作り上げる運動会を目指し、競技やその内容を考えるところから取組んでいます。 学年の団体演技として取組むことに決めたソーランの練習も、暑い中ですが休憩を取ったり水分補給をしたりしながら頑張っています。 学習のひとコマ(4年生)
8月1日(土)、今日は今年度3回目の土曜授業の日です。4年2組では、理科の「電気のはたらき」の学習で、モーターカーを走らせました。
一人一人説明書を見ながら作成し、うまくいかない場合には、回路を正しく繋げているか、モーターとタイヤの歯車がうまく噛み合っているかなど、首をひねりながら原因を考え、頑張って取組みました。 友達とも教え合いながらモーターカーを完成させ、速く走らせることができた子どもたちは、誇らしげな表情で、モーターカーを走らせていました。 学校図書館のバーコード化
7月31日(金)、本校ではただいま子どもたちの図書館利用を一時中断し、図書館のバーコード化作業を進めています。バーコード化とは、城東図書館など市立図書館をイメージしていただくとわかりやすいと思います。
今日は、教室で本を読める環境を整えるため、学級文庫から登録を終えました。 この作業が完了すると、スキャナーでバーコードをピッと読み込むだけで貸し出しや返却作業ができるようになります。これから図書係は人気の係活動になりそうです。 学習のひとコマ(4年生)
7月29日(水)、4年1組では理科の学習に取組みました。今日の学習する単元は「夏の生き物」です。
子どもたちは、先日の4連休の間の家庭学習としても、家の周りや出かけた先での生き物の様子を観察しノートにまとめました。 そして、今日はその続きとして、学校内の生き物の観察を行い、学校内でも春とは異なる生き物の様子を発見し、タブレットで写真を撮影したり、ノートにまとめたりしました。 そして、それらをたくさん発表し合うことができました。 なかでも、子どもたちはセミが羽化する途中の姿の発表に、とても驚いていました。 セミの羽化は夜間に行われますが、クマゼミが大量発生するこの時期には近くの公園などでもそんなに遅くない時間に比較的簡単に見ることができます。またお子さんと一緒に夜のお散歩に出かけていただけたらと思います。 学習のひとコマ(3年生)
7月28日(火)、3年2組では書写の学習に取組みました。3年生は初めて毛筆を学習する学年です。3年生になってから今まで、毛筆で筆遣いの練習をし、次回の学習では、いよいよ初めて毛筆で『二』という漢字に挑戦します。
今日は、その前段階として、ビデオで『二』の書き方のコツを視聴したり、同じコツを生かして、硬筆で一画一画丁寧に「横画」の練習をしたりしました。 |