新3年生 臨時休業中の課題について(4月24日配信)新3年生 臨時休業中の課題について(4月24日配信) 4月27日(月)から5月1日(金)までの課題をお知らせします。 ※各教科の課題については、家庭学習で取り組みやすい 内容のものを選んで出しています。 飛ばしているページ、単元については、学校再開後に 授業の中で取り組みます。 **************************** 【新3年生】 <国語> ・音読『春の子ども』『すいせんのラッパ』 ・教科書10〜11ページ『何をしているのかな』を読んで、 そうぞうしたことを国語ノートに書く。 ・新出漢字15こ (意、味、漢、開、落、着、駅、和、身、役、調、育、守、動、持) ※1日3こずつします。 ※漢字ドリルとドリルノートに練習します。 <算数> ・九九カード <理科> ・教科書165〜175ページ『フムロウはかせのしりょう室』を読む。 <社会> ・わたしたちの町について知っていることを社会ノートに書く。 聞いたりしらべたりしてもよい。 **************************** 【全学年共通課題】 なわとび 鍵盤ハーモニカ・リコーダー 自主学習 読書 お手伝い など ※全学年共通課題は自主学習です。 各家庭でお子さんの様子に応じて取り組ませてください。 **************************** ※ともぶち学級在籍で別の課題をご希望の方は、学校までご相談ください。 **************************** ※ホームページの【配布文書】に「食育だより特別号」を 掲載しています。 学校給食の人気メニューや作りやすいメニューを 紹介しています。 新2年生 臨時休業中の課題について(4月24日配信)新2年生 臨時休業中の課題について(4月24日配信) 4月27日(月)から5月1日(金)までの課題をお知らせします。 ※各教科の課題については、家庭学習で取り組みやすい 内容のものを選んで出しています。 飛ばしているページ、単元については、学校再開後に 授業の中で取り組みます。 **************************** 【新2年生】 <国語> ・漢字ドリル 8(ドリルに書き込む) ・新出漢字 11、12、17 計10個(方、点、線、画、数、門、多、少、毛、当)を ドリルノートに書く。 ・音読 国語の教科書P16〜P22「風のゆうびんやさん」 ・試写 国語の教科書P16〜P22「風のゆうびんやさん」を 国語ノート(12マス)に正しく書き写す。 空いたスペースに挿絵を描く。(色鉛筆) (ノート見本の画像をホームページの当記事に 掲載しています。参考にしてください。) <算数> ・算数の教科書P9〜12を読んで教科書に書き込む。 ・計算カード たしざん、ひきざんを毎日 **************************** ※ともぶち学級在籍で別の課題をご希望の方は、学校までご相談ください。 **************************** 【全学年共通課題】 なわとび 鍵盤ハーモニカ・リコーダー 自主学習 読書 お手伝い など ※全学年共通課題は自主学習です。 各家庭でお子さんの様子に応じて取り組ませてください。 ※ホームページの【配布文書】に「食育だより特別号」を 掲載しています。 学校給食の人気メニューや作りやすいメニューを 紹介しています。 新1年生 臨時休業中の課題について(4月24日配信)新1年生 臨時休業中の課題について(4月24日配信) 4月27日(月)から5月1日(金)までの課題をお知らせします。 ※各教科の課題については、家庭学習で取り組みやすい 内容のものを選んで出しています。 飛ばしているページ、単元については、学校再開後に 授業の中で取り組みます。 **************************** 【新1年生】 <国語> ・教科書P20,21「あいうえおのうた」 口の開け方に気をつけながら、一日二回音読する。 (おうちの方と一緒にしても構いません。) <算数> ・教科書P12、P20の数字をよく見て、 丁寧に教科書に書き込む。 <ドリル ひらがなすうじ> ・ひらがなP8〜P17(り)まで、色塗りと太字なぞりをする。 ※色塗りも、なぞりも、ゆっくり丁寧にしましょう。 しょしゃの教科書P6、7を見て、鉛筆のもちかたを 確認しましょう。 したじきをしくのも忘れないようにしましょう。 **************************** 【全学年共通課題】 なわとび 鍵盤ハーモニカ・リコーダー 自主学習 読書 お手伝い など ※全学年共通課題は自主学習です。 各家庭でお子さんの様子に応じて取り組ませてください。 ※ホームページの【配布文書】に「食育だより特別号」を 掲載しています。 学校給食の人気メニューや作りやすいメニューを 紹介しています。 令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
保護者様
大阪市教育委員会 令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ 保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 標題につきまして、スポーツ庁より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国体力・運動能力運動習慣等調査は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。 なお、この全国体力・運動能力、運動習慣等調査に合わせて実施しております「大阪市令和2年度体力・運動能力調査(体力テストの記録を大阪市として集約)」につきましては、新型コロナウイルス感染症の状況や学校における学習活動の状況を踏まえ、その実施方法を含め検討しています。 今後も、大阪市として、各学校と連携し、児童生徒の体力向上に向けた継続的な教育指導の充実と改善等を図ってまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 児童の健康観察について(お願い)
ご家庭で、毎朝、体温を測る等、健康観察はされていることと思います。
********************************* 健康観察をされた際は、「健康観察表」へご記入いただくとともに、4週間は保管しておいてください。 ********************************* ◎児童生徒が、下記のような状況になった際は、臨時休業日であっても、必ず学校へ連絡をください。 1.児童生徒本人が、新型コロナウイルスの感染が判明した場合 2.児童生徒本人が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合 3.児童生徒の同居家族が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合 4.児童生徒本人が、発熱等のかぜの症状がみられる場合 上記の4の場合で、児童生徒本人の健康状態に、 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある ・かぜの症状や37.5度前後の発熱が4日以上(基礎疾患等のある方は、症状が2日程度)続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む) がある場合は、「新型コロナウイルス受診相談センター」(TEL:06−6647−0641)へ相談してください。 |