カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
最新の更新
【食育指導】
1学期 お楽しみ会
Teams終業式(2)!
Teams終業式(1)!
8月11日(火)〜8月14日(金)は、学校閉庁です
明日の終業式は、Teamsで(予定!)
アフリカ子どもサミット
下校時刻のお知らせ
学級写真申し込みは、5日(水)までです!
校長室だより(令和2年7月31日)
7月30日(木)〜個人懇談会です!
一人ひとりがうつらない、うつさないためにできること
1年生 アサガオ
【テストメール】をメールに送付しました
校長室だより(令和2年7月21日)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
明日から水曜日は40分6時間授業です
保護者の皆様
すでにお知らせのとおり、明日7月1日(水)から、毎週水曜日のみ、全学年1単位時間を40分とし、6時間授業を行います。下校時刻は14時45分頃です。5分程度水曜日の下校が遅くなりますが、ご理解いただきますようお願いします。
校長室だより(令和2年6月30日)
本日「校長室だより」を配布しました。
ホームぺージからもご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。
校長室だより(令和2年6月30日)
個人懇談会日程調整訂正のお知らせ
昨日個人懇談会日程調整のお手紙を配布しました。提出いただく方の用紙の曜日が間違っておりました。
個人懇談会⇒ 7月30日(木)31日(金)8月3日(月)4日(火)が正しいです。
申し訳ありません。よろしくお願いします。
こちらをごらんください。
避難訓練
本日6月29日(月)避難訓練を実施しました。
朝会の時に、担当の先生から、「本日避難訓練を行いますが、いつ実施するかは、内緒で訓練をします。」「非常ベルが鳴ったら放送をよく聞いて、ハンカチを口に当てて、姿勢を低くして避難しましょう。」とお話がありました。
15分休みに非常ベルが鳴り、多くの児童が運動場で遊んでいましたが、静かに慌てず避難が出来ました。
校長先生から、「出火場所に近い階段を使わずに避難が出来ていました。災害はいつ起こるかわからないので、今日のように、落ち着いて行動しましょう。」と、講話がありました。
布製マスクの配布
文部科学省より、布製マスクが学校に届きました。
通知によりますと「児童生徒対して、1人1枚の配付を、4月頃に1回と5月以降に1回の計2回実施。このため、1人計2枚の配付になります」とのことです。
1回目の配付は既に終わっていますので、今回のものは2回目の配付となります。
本日持ち帰りますので、ご確認ください。
1 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:145
今年度:26562
総数:425396
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
交流校ホームページ
大阪市立榎並小学校
大阪市立聖賢小学校
大阪市立蒲生中学校
安全・安心、城東区
「大阪府警察安まちメール」登録のご案内
配布文書
配布文書一覧
臨時休業期間中に関するお知らせ
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
運営に関する計画
令和2年度運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成31年度「全国学力・学習状況調査」における成育小学校の結果と分析と今後の取り組みについて
成育小「学校安心ルール」
成育小「学校安心ルール」
保健だより
保健だより8月号
保健だより7月号
校長室だより
校長室だより(令和2年8月6日)
校長室だより(令和2年7月31日)
校長室だより(令和2年7月21日)
校長室だより(令和2年7月15日)
お手紙
アフリカ子どもサミット2020
携帯サイト