「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」
この度、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
今後は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施していきます。 個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。 また、うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 なお、本日のいきいき活動は当初の学校閉庁日にあわせて休止しています。8月17日(月)以降の対応につきましては、保護者メール等でご連絡させていただきます。 あわせてこちらもお読みください。 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について 1ねんせいのみなさんへ「たいいく10」
1がっきも あしたで さいごですね。みなさん きょうまで べんきょうも うんどうも ほんとうに よくがんばりました。なつやすみは ゆっくり やすんで、2がっきも げんきに がっこうに きてくださいね。みなさんに あえることを せんせいたちは、たのしみに まっています。
1がっき さいごの たいいくは、からだで ひらがなや、すうじの かたちを つくろうです。かんたんな ひらがなや すうじのかたちを、からだいっぱい つかって ひょうげん してみましょう。 むずかしい ひらがなも ひょうげん できるかな??ぜひ ちゃれんじ してみて くださいね。 8.6平和のつどい(その2)
原爆による放射能で白血病を患い、12歳で命を失った佐々木禎子さんのお話や、原爆の恐ろしさを改めて知った後、動画で6年生代表が平和学習で学んだことを発表し、高殿小学校から広島に平和の願いを届けるための折り鶴をみんなで折りました。
8.6平和のつどい(その1)
今日は、8月6日。1945年の8月6日には、広島に原子爆弾が落とされ、9日には長崎にも落とされました。あれから75年が経ちました。
高殿小学校では、終業式の前日に「平和のつどい」を全校児童で行ってきましたが、今年はその日が8月6日となりました。何年か前までは、夏休み中の8月6日に自主登校日として「平和まつり」として取り組んでいました。 今年はコロナの影響で、8月6日に実施ができたものの、「集う」ことができません。そのため学級単位で、同じ内容の取り組みを実施しました。 まず、広島の平和記念公園にある「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんのことが書かれた絵本を担任が読み聞かせをしました。 体育館の暑さ対策
運動場ではPTAで購入していただいたテントの設置や、管理作業員さんに設置していただいたミスト装置などで暑さ対策をしてきました。体育館でも、スポットクーラーを4台と冷風機を2台設置しました。スポットクーラーは、狭いエリアを冷やすものなので、体育館全体が涼しくなるのではないですが、跳び箱を待っているなど、スポットに入ればかなり涼しいです。子どもたちも「いつもより、体育館涼しく感じた」と言っていました。
|