2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
夏休みの過ごし方について
一学期 終業式
都島警察による防犯指導
道徳の学習
一学期のふり返り
双方向通信についてのお知らせ
8月5日の登校の様子から
『おでかけKIDS PASS』の配布について
学校内の気温
給食について豆知識
落とし物について
感染拡大防止のために
教室・廊下の掲示板から
5年図工 シーサーづくり
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」再配信について
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
朝の健康観察をお願いします
健康観察表を配布し、毎朝の健康観察をお願いしているところですが、検温をせずに登校してきた児童は、非接触方式の体温計で検温しています。
大勢が検温せずに登校してきた日には、
教職員が検温と欠席連絡の対応に追われています。
毎朝の各家庭での健康観察を必ずお願いします
。
また、
健康観察表は4週間保管
となっています。提出をお願いする可能性がございますので、保管をお願いします。
健康観察表を使い終えた場合は、新しいものをお渡ししますので、担任までご連絡ください。
出席停止後の児童の登校について
6月29日に配布させていただきました教育委員会からのお手紙について、改めてお知らせします。
◎お子様が発熱等のかぜの症状で出席停止となった場合、症状が改善されましたら、登校開始について
学校にご相談ください
朝の健康状態の把握についてはこれまでと同様です。
毎朝必ずお子様の体温を測っていただき、「健康観察表」にご記入の上持たせてください。
ご理解とご協力よろしくお願いします。
下校時の見守り
1・2年生が走って帰ることでケガが増えてきていることもあり、教職員が玄関や正門の前まで、送り出して横断歩道を渡り終わるまで見送ります。
【登下校時】
通学路では、
・走らない=歩く
・遊ばない
・前を見る
を話しています。学校内での歩行と同じです。
【下校時では、】
・まっすぐ家に帰る=寄り道をしない。
・ランドセルは、家に置いてから出かける。
を今日は話をしました。
本日は、教職員に加えて、警察官の方も来られて子どもたちの安全を守ってくれています。
2年生の音楽科
今日は校歌を覚えているのかを口ずさんで確認します。さすが、2年生です。2年目になると歌詞もしっかり頭に入っています。
アサガオ
種から植えたアサガオが花を咲かせるまでになりました。
まだまだ、花は少ないですが、子どもたちが朝から丁寧に水をあげています。
もっともっとたくさんのきれいな花が咲くことと思います。
11 / 50 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
139 | 昨日:63
今年度:67156
総数:1098947
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
双方向通信 R02.08.06 保護者配布文書(学校配信)
学校だより 臨時号
学校だより8月号
災害等による臨時休業について
ともぶちだより 6月第2号
市教委配信 学校園の通常授業の再開について
学校だより 6月臨時号
5年 学年だより
4年 学年だより
学校だより 6月号
6月1日からの登校の表
通常登校・臨時休業の区分図
学校園の再開について 市教委配信
4年生 5月26日課題プリント
4年生 5月26日連絡
6月1日からの登校について
3年 青虫の観察 (5.22 配信)
来週の予定 6年イ (5.22 配信)
来週の予定 6年ア (5.22 配信)
来週の予定 5年 (5.22 配信)
来週の予定 4年 (5.22 配信)
来週の予定 3年 (5.22 配信)
来週の予定 2年 (5.22 配信)
来週の予定 1年 (5.22 配信)
5月25日以降の6年生の登校について
3年生配布プリント(5月20日)
4年課題プリント(5.19配布)
6年学年だより(5.19配布)
4年学年だより(5.19配布)
2年学年だより(5.19配布)
学習動画の公開状況(5/9)
お知らせ
(3)Teams 登録説明プリント(学校提供)
(1)−1 Teams 児童用マニュアル(市教委提供パソコン用)
(1)−2 Teams 児童用マニュアル(市教委提供スマートフォン等端末用)
(2)Teams 保護者用マニュアル(市教委提供)
家庭での健康観察について(6月15日〜更新版)
公園で楽しく安全に遊ぼう
就学援助申請について
令和2年度就学援助制度について
事務室より
相談窓口について
給食だより
6月 給食カレンダー
給食だより2
給食だより
保健室
食育だより 特別号2
食育だより 特別号
事務室より
令和2年度の学校給食費について
その他
平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト