子どもたちが安全に過ごせるように2「Teams」を使った放送朝会
毎週、月曜日の朝に行っている児童朝会ですが、子どもたちの体力が落ちていることや、これから本格的に迎える夏の暑さ対策を兼ねて、涼しくなるまで教室で「Teams」を使った放送朝会をすることにしました。
今日は、「いじめについて考える日」で校長先生からいじめについてのお話と、警察の方から、子どもたちが犯罪被害にあわないようについてのお話をしていただきました。 いじめについて考える日2
4〜6年生の様子も一枚ずつ紹介します。
高学年では、『いじめとけんかの違い』『いじめとふざけの違い』なども話し合われていました。 どの学級も、道徳の教科書を使ったり、先生の体験談から話し合いをしたり、テレビの教材を使ったりと、その学年に応じた取り組みがされました。 いじめについて考える日 7月6日(月)
今日は、「いじめについて考える日」です。
この取り組みは、大阪市子ども議会で取り上げられ、全市の小学校で行っているものです。 日吉小では、まずTeamsを使ったテレビ朝会で、校長先生から「いじめ」についての話を聞いた後、各クラスで話し合われました。 1〜3年生の様子を一枚ずつ紹介します。 自分のものを大切にしましょうもったないですので、ご家庭でも自分の持ち物に名前を書くように話してください。 |
|