いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

8月1日(土) ゴーヤ(にがうり)発見。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の大阪市の第1学期の終業式は8月7日(金)です。ラスト1週間の1学期です。今年は1学期が長いため、校内の学習園でいろいろなものを発見することができます。今朝はゴーヤ(にがうり)を見つけました。沖縄の郷土料理のゴーヤチャンプルのゴーヤです。先生方に聞いてみると今年は植えていないとのことです。ほんとうに生命力の強い植物です。

8月1日(土) 6年生「土曜授業でプール開き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の土曜授業はプール開きです。ソーシャルディスタンス・フィジカルディスタンスを守っての、静かなプール開きでした。

7月30日(木) オンライン「学校保健委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の「学校保健委員会」はオンラインで実施しました。
校医先生にご来校いただき、TEAMSを活用して保健室から教室に発信しました。
テーマは「コロナ禍の小学校の生活スタイルの改善」です。
豊富な資料でわかりやすくコロナウィルス対策を教えていただきました。

7月29日(水) 暑さ指数「厳重警戒」

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの青空ですが、気温はぐんぐん上がっています。
本日の12時から15時の暑さ指数は「厳重警戒」です。
マスク熱中症には十分に注意してください。

7月29日(水) 自然園のセミ

画像1 画像1 画像2 画像2
ミンミンミンミン・・・・
ジージージー・・・・
自然園はセミのパラダイスです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 始業式
保健
8/26 発育測定(6年)
8/27 発育測定(5年)
8/28 発育測定(4年)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革