11月10日(日)運動会  11日(月)代休  12日(火)運動会予備日  14日(木)芸術鑑賞会1・2年

6年生 水泳指導

画像1 画像1
今年度の水泳指導は、新型コロナウイルスの感染防止対策を取りながらの中での実施ということで、6年生のみの実施としています。通常、3〜4クラスが一斉に入りますが、1クラスずつ入ります。水泳指導中はマスクを着用できないという条件のもと、児童間の距離を何とか確保するための苦肉の策です。

今日は6年3組と6年6組がプールに入りました。
ここのところ続いている長雨の影響で、今日、ようやく最初の水泳の授業ができました。
気持ちのよい青空も、子どもたちのやる気を後押しします。

水慣れ、けのび等に始まり、クロールや平泳ぎもした後、お楽しみの時間ということで宝探しもしました。通常、低学年ですることが多いのですが、子どもたちは班対抗の宝探しに夢中になって取り組みました。

プールサイドに並ぶときやプールの中でもソーシャルディスタンスを意識しながらではありましたが、子どもたちは小学校生活最後の水泳をとても楽しんでいました。

いろいろな制限のある中での教育活動ですが、現在の環境の中で、何かできることはないか、工夫しながら取組を進めていきたいと考えています。
画像2 画像2

昨日のケガのお知らせ

画像1 画像1
保健室前の掲示板に、「きのうのケガのようす」を掲示しています。ケガの種類、ケガの場所を知らせて、気をつけてもらうための取組です。

子どもたちのケガの中で、意外にも登下校中というものが少なくありません。
学校では登下校時に走らないように指導をしていますが、「ついつい友達と鬼ごっこのような追いかけあいっこになって転倒」というケースが珍しくありません。
また、信号に間に合わせるために走るケースも見受けられます。

ポケットに手を入れないようにも指導をしていますが、これは転倒時に手をつくことができず大怪我になるケースがあるからです。

ご家庭でも、学校でも指導と合わせて、子どもたちに登下校時に走らない、ポケットに手を入れないことを伝えていただければと思います。

アサガオの水やり

画像1 画像1
久しぶりに雨が上がったので、今朝は1年生がアサガオに水やりをする姿が見られました。
アサガオはよく育っており、たくさんの花が咲いています。欠かさず水やりをしてアサガオを育てることは、子どもたちに科学への関心はもちろん、コツコツと取り組むことの大切さも気づかせることができます。

登校時のようす

画像1 画像1
久しぶりに雨が上がり、今朝はセミの鳴き声が響きわたる中での登校です。

本日も、警察の方が登校時に巡回をしてくださっています。警察の方の防犯パトロールには頭の下がる思いですが、事件や事故はいつどこで起きるかわかりません。子どもたちの防犯意識を高める指導も、全校朝会などの場で行っていきたいと考えています。

緊急 登校時の注意点

友渕小学校 保護者様

現在、大阪市に大雨洪水警報、強風・雷注意報が発令されていますが、暴風警報・特別警報が発令されていないため、学校は【通常登校】です。

深い水たまりや人工池等は、排水口に吸い込まれる事故が起こることがあります。水たまりや人工池には近づかないよう、ご家庭でのお声がけをお願いします。

また、傘をさしているときに強風が吹くことが続いています。両手でしっかりと傘を持つように指導しています。
家を出るときにも、再度お声がけいただければと思います。

今後、しばらく強い雨が続くことが予想されます。
上記2点をお子さんに伝えていただくよう、よろしくお願いします。

7:13頃、大阪市に発令されている警報は注意報になりました。
部分的に深い水たまりができていることもあります。
気を付けて登校するようにお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地