6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

2学期の給食始まりました

画像1 画像1
 今日は始業式。そして給食もスタートです。
今日の献立は「ごはん、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、牛乳」でした。
献立を見て、朝から楽しみにしている子や、給食時間になって「わぁ!」
と喜ぶ子、「全部食べたよ。おいしかった!」と報告してくれる子。
みんなしっかり食べてくれて、元気に新学期を迎えることができてよかっ
たです。
 まだまだ残暑が厳しいですが、しっかり食べて元気に過ごしましょう。

「校長室だより NO53」を掲載しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まりました。2学期には、いろいろな行事も予定しています。新型コロナウイルス感染症の状況をみながら判断していくこととなりますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。


 〇「校長室だより NO53」を掲載しました。よろしければ、お読みください。(ここをクリック<校長室だより NO53

第2学期 始業式

8月25日(火) 第2学期の始業式を行いました。

 今日の始業式も、放送で行いました。まず、校長先生との最初のあいさつも、マスク越しでも、とても元気な声が教室から聞こえていました。
画像1 画像1

今日から2学期がスタート!

画像1 画像1
 8月25日(火)、今日から2学期がスタートします。児童たちは、元気に登校してきました。相手の目を見て「おはようございます」と、元気なあいさつに、とてもうれしく思いました。

九条北元気のぼり2020

画像1 画像1
8月23日(日) 九条北公園にこいのぼりが上がりました。
 新型コロナウイルス感染症が拡大する中、医療の最前線で立つ向かっていただいている医療従事者のみなさまへの感謝の気持ちと九条北の子どもたちへのエールをこめて、地活協・青指・子ども会で何かできないかと考えて実施していただきました。地域の皆様からご寄付いただいたたくさんのこいのぼりが、晴天の下、九条北公園に元気よく泳いでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 始業式、給食開始
8/26 徴収金銀行引落日
8/27 委員会活動
8/28 スクールカウンセラー来校日

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ