☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

8月25日(火)職員研修会を行いました。

今日は大阪市教育委員会の森田先生をお招きして、子どもたちへの効果的な声かけや対応の仕方等についてご教授いただきました。
明日からの指導に活かすことができる貴重なお話をたくさん伺うことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)2学期がスタート!

2学期が始まりました。
暑い中でしたが、保護者の方々に多数ご来校いただき大掃除を手伝っていただきました。
学校もきれいになり、これで気持ちよく新学期のスタートを切ることができます。
おいそがしい中、たくさんのお手伝いをいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)大掃除についてのご連絡

・8月4日配布のお手紙でお知らせしています通り、明日8月25日(火)3時限目 11:00から全校で大掃除を行います。
・参加していただける保護者の方は、受付票(8月4日付手紙)にご記入の上、ご持参いただき、受付でご提出をお願いします。
※受付票をお忘れの場合には、検温や受付票の記入にご協力をいただきます。
・参加される方はマスク、スリッパ、雑巾、水筒等をご準備ください。
・1家庭につき保護者の方1名でご来校ください。

〇参加される保護者の方は熱中症予防のために、こまめに水分補給をしてください。
〇清掃箇所については、学級担任の指示にしたがっていただきますが、参加人数によって密接・密集を避けるために、受付で指定させていただく場合もあります。

画像1 画像1

8月25日(火)2学期始業式についてのご連絡

・明日は2学期の始業式です。全学年とも給食終了後の下校となります。
➡下校時刻は、全学年とも13時30分頃となります。

・持ち物については、学年によって異なるものがあります。1学期終業式の日に配布しました「夏休みのくらし」でご確認ください。
➡通知表「あゆみ」は表紙をはさんだファイルを持ってきてください。
(学習のようす・行動のようすはファイルから抜き取っておいてください)
➡上靴、給食の用意も忘れないようにしてください。


☆6年生は、体操服を忘れずに持ってきてください。
☆大掃除が11:00からあります。お手伝いいただける保護者の方は、10:45以降にお越しください。(詳細についてはホームページの「大掃除についてのご連絡」をご確認ください)


画像1 画像1

8月7日(金)一学期終業式

 新型コロナウイルスの影響で、今までにない生活習慣を構築してきた今年度の一学期でした。一斉登校からおよそ一月半という短い学期となりましたが、無事に終業式を迎えることができました。
 熱中症と感染症を予防する観点から、双方向通信のアプリを使っての終業式となりました。
 式の中では、保健委員会の児童から、毎日放課後に校内の共用設備を消毒してくださった保護者の方々に感謝状を渡す場面がありました。
 校長先生の言葉にもありましたが、たくさんの人たちの理解と協力があったからこそ、この一学期を乗り越えることができたと思います。
 2学期以降も引き続き学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
 夏季休業期間は短いですが、充実した時間をお過ごしください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 1.2年発育測定
8/27 3.5年発育測定
8/28 4.6年発育測定 C-NET 5年非行防止教室
9/1 1年視力検査 安全点検