運動会が終わり、次は作品展に向けて製作に励んでいます!

リモート朝会 その2

 看護当番の永井先生から、「不審者に気をつける」指導がありました。東住吉区内で、連日のように「安まちメール」でチカンや不審者の情報が出ています。遭遇してしまったら、とにかく走って逃げて、家の人から警察と学校への連絡をしてもらいましょう、そしてできるだけ複数で帰るようにしましょう、というお話でした。

 最後に。

 校長先生から「サプライズ発表〜!!!」(^o^)/  河野がシンバルをガンガンガンガンと叩いて、大原先生が、ぐぅわあああああああん!!と銅鑼のように鳴らして、発表されたその内容とは…?

 コロナウィルスのために、夏の楽しみがほとんどなくなってしまった子どもたちのために、なにかできないかと考えてくださって、鷹合小学校PTAや校友会の方々、連合町会長、青少年指導員、青少年福祉委員が、「花火大会」を8月8日(土)に開いてくださることになりました!

 よかったですね(^O^) サマーフェスティバルの最後を飾るあの素晴らしい花火を見ることができます(^O^)

 詳細は、追ってお知らせしていきます。

 まずは、子ども達に「花火大会」の名称を選んでもらうことにしました。
原案は、先生たちです(^O^)  先生たちで、10こぐらい出てきた案の中で投票し、上位三つを子ども達に表示しました(^O^)

1.鷹合どっかんフェスティバル 2、鷹合花火〜ム2020 3.鷹合88(パチパチ)フェスティバル

この3つの中で、一番気に入ったものにシール投票してもらうことになりました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

シール投票

 玄関のホワイトボードに貼り出された3つの候補から、自分が気に入った名前にシールを貼っていきます。
 密にならないように、担任の先生が引率のもと、ソーシャルディスタンスに気をつけてシールを貼っていってました。

 1のどっかんフェスティバルは、実は大原先生考案でして(笑)。出だしは、苦戦しています。明日、高学年の票が入ることを願っていました(笑)

 コロナの暗い話題や自粛、ステイホーム等で、知らぬ間にストレスもたまっていることでしょう。
 8月8日の花火の夜。これは、うれしい夏の思い出になりそうですね(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月26日(金)

本日の献立 ・いかてんぷら
      ・フレッシュトマトのスープ煮
      ・サワーソテー
      ・パン
      ・牛乳

 今日も蒸し暑く、運動場や廊下はムンムン。体育の前に「塩分タブレット」と水分補給をしていた2年生。
 「どうですか?」と聞くと「エネルギーチャージ!」「めっちゃ、元気でた!」「アンパンマーン!」と教えてくれました(^O^) 
 講堂で体育をして、早めに切り上げていました。
画像1 画像1

図画工作の作品

 学校が再開して2週間。学習も軌道に乗りつつあります。図画工作の作品も仕上がりだし、学級の掲示板に貼り出されています。

 1年生は、パスの使い方を学びました。ぐるぐる塗りで「キャンディボックス」、線描きで「きれいなのぼり棒」。廊下の掲示板にも貼り出されています。

 3年生は、絵の具の初期指導です。水の量を調節することで、色の濃淡を表現することができます。混色も2色までならきれいですね。

 4年生は、ふだんは使うことの少ない「白」絵の具を、黒画用紙の上で描くことで、「レースのハンカチ」を表現しました。繊細な模様を表すことができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診がスタートしています

 校医先生に来ていただいての内科検診がスタートしています。ソーシャルディスタンスを取りながらも、プライバシーを確保するために、多目的室で実施しています。

 低学年も高学年もスムーズに検診を受けることができています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ