朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 8月26日(水)

画像1 画像1
 8月26日(水)のこんだては、「1/2黒糖パン、オイスターソース焼きそば、オクラの甘酢あえ、牛乳」です。
 「オイスターソース焼きそば」は、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、色味にニラを使用しています。味付けにオイスターソース、テンメンジャンでコクをだした一品です。おいしくいただきました。

食育「カルシウムのはたらきをしろう」の学習 ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月26日(水)5限、3年1組は 食育の学習でした。栄養教諭の先生に「カルシウムのはたらき」について教えていただきました。
 カルシウムは骨や歯をじょうぶにするだけでなく、気持ちを落ち着かせたり、血が固まるのを助けたりする働きがあることを学びました。また、牛乳や乳製品、海藻類や大豆製品、色のこい野菜などにカルシウムが多く含まれていることを、ワークシートに書き込みながら学習しました。
 「わたしもカルシウムの入った食べ物をたくさん食べて、けんこうな体をつくりたいなと思いました。」などと感想を書いていました。

2学期最初の給食 8月25日(火)

 8月25日(火)、今日は始業式ですが、午後からも授業を行うので、「2学期最初の給食」が始まりました。
 今日のこんだては、「ライ麦パン、チキンレバーカツ、スープ、牛乳」です。給食委員会の活動も今日から始まりました。人員整理や、給食室前のホワイトボードに献立の記入、放送、片付けの活動を毎日行っています。暑い中、頑張って活動しています。おいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日は「2学期始業式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月25日(火)8時、少し日焼けをした子どもたちが、17日振りに学校に戻ってきました。8時50分からテレビ放送で「2学期始業式」を行いました。校長先生から長い2学期は「コロナに負けず、いろいろなことにチャレンジしよう」というお話がありました。
 その後、各教室では夏休みの課題や自由作品を提出していました。1年生教室【写真中】では、夏休みのくらしの国語プリントの答え合わせをしていました。5年生の教室では、夏休みの楽しかったことを発表していました。短い夏休みでしたが、楽しい思い出がたくさんつくれました。

夏休み、猛暑日の学校

 8月18日(火)、大阪は今日も「猛暑日」で、日中の気温は37度を超えました。高知県四万十市などでは、日最高気温が39.4度もありました。
 学校の池で飼育している3匹の亀や理科室で育てているメダカの赤ちゃんやグッピーも元気で泳いでいました。学校閉庁の間も、教職員が交代でえさをあげていました。学習園のヘチマやひょうたんは、どんどん大きくなっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 発育測定6年
眼科検診1・4・5年
8/27 発育測定5年
8/28 発育測定4年
PTA実行委員会
8/31 避難訓練
発育測定3年
9/1 委員会活動
発育測定2年

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査