輪ゴムの力(3年2組 7月27日)

画像1 画像1
 5時間目、理科の学習。分校4階のろうかで、車を走らせる実験をしていたのは、3年2組の子どもたちです。

 車の動力源は、「輪ゴム」です。ゴムの性質を利用して、車を走らせるわけですね。この時間は、輪ゴムを伸ばす長さと車が動いた距離の関係を調べていました。

 2組のみなさん、実験からどんなことが分かりましたか?

たっぷり(6年3,2組 7月22日)

画像1 画像1
 4時間目、プールに入っていたのは、6年3組です。平泳ぎを中心に練習していました。

 足の動きを練習したり、手と足の動かし方やタイミングを、上手な子の動きを見て確かめたり。距離やタイムも計測しました。

 自由練習の時間には、友だちの泳ぎを見てアドバイスしている子もいました。
続きを読む

なつあそび(1年3,4組 7月22日)

画像1 画像1
 3時間目、運動場でシャボン玉遊び&水遊びをしていたのは、1年3,4組の子どもたちです。

 シャボン玉液が入ったカップとストローを手に持った3組の子どもたち。パパパーッとかわいいシャボン玉が空へ。みんな自然と笑顔になっていました。
続きを読む

小数の位の変化を調べよう(4年6組 7月22日)

画像1 画像1
 3時間目、算数の学習。小数を10倍したり、1/10にしたりすると、位はどのように変わるのかを調べていました。

 これまで習ったことをもとに、位取り表に数を書き入れながら確認です。小数も整数と同じように位が変化することが分かったようですね。

 ということは、小数を100倍したとき、1/100にしたときは…。もう分かりましたね?

テレビで児童集会!(7月22日)

画像1 画像1
 朝、集会委員会主催の児童集会が行われました。大人数で集まることを避けるため、テレビ放送による集会でした。

 常盤小初のテレビによる児童集会! 内容は「児童集会の流れの説明」でした。初めと終わりは放送室からの生放送、間に事前に撮影した動画の放送です。

 児童のみなさん、集会活動のイメージはつかめましたか?
続きを読む
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地