運動会が終わり、次は作品展に向けて製作に励んでいます!

2年 70周年記念共同制作

 2年生の様子です(^O^) 楽しそうですね。

3枚めは、全学年の手形を集めだしたところです。さて、何が見えてきていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 70周年記念共同制作

 5年生の担当は黄色です。一人ずつ手形をおしていきました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 創立70周年共同制作

 3年生は、水色の手形担当です。あっちむき、こっちむきの手形。楽しみながら、作成していました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科「みずであそぼう」

 楽しみにしていた「みずあそび」です。(^O^)/
マヨネーズやペットボトルの容器をつかっての「みずでっぽう」。密にならないように的当ての場所を多く作りました。
 思ったほど水が飛ばず、何度も的当てに挑戦する子や、空に水を飛ばす子、笠井先生を狙う子(笑) 思い思いに水あそびを楽しんでいました。

 笠井先生は、パンツや靴下もビショビショになるくらいに、水をかけられていて…。職員室で「あら、おもらししちゃったの?」とツッコまれていました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科「風とゴムのはたらき」

 理科の学習で、風やゴムの力で動く「ウインドカー」「ゴムカー」を作りました。
 今日は、ゴムを伸ばす長さを変えると、車の進む長さに違いはあるのか、という実験をしました。
 ゴムを伸ばす長さは、5cm、10cm、15cmです。子ども達は、伸ばす長さが長いほど、車が進む距離も長くなる、と予想していました。
 子ども達の予想通り、ゴムを伸ばす長さが一番長い15cmで車を発射させると、一番距離が伸びました。スタートしたところから、車が止まった場所までをメジャーを使って測ります。2年で学習した長さの勉強が生きてきます。グループで協力して測っていました。
 グループによっては、10m以上も進んだところもありました。

 最後にゴムカーレース大会を行い、大盛り上がりでした(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ