○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
スマイル集会
これからもしっかり消毒を!
今日から2学期!
「とび出し君」設置ありがとうございました!(1)
「とび出し君」設置ありがとうございました!(2)
1学期 終業式
8月7日(金)終業式の下校時刻について
5年 外国語活動!
1年 かわいい願い事
5年学習園 3年学年掲示
6年 朝の学習
1年生 タブレットを使ってみた!
3年 植物の育ち
○校庭のふしぎ「ニイニイゼミとアジサイ」
○校庭のふしぎ「クマゼミとヒマワリ」
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地面の傾き
4年生は、雨の降っている中、水の流れをたどりながら運動場がどのように傾いているか確かめるためにトレイとビー玉を使って調べました。
いつものおいしい給食がはじまりました。
6月から分割での授業で登校がスタートし、給食はパンと牛乳と副食1品でしたが、6月15日から通常授業が始まり、給食もいつも通りのメニューにもどりました。子どもたちは大喜び!どんどんお替りしています。
また、昨日まで良い天気でしたが、今日はあいにくの雨でした。田植えをするための苗が届いています。もうすぐ5年生の米作りが始まります。
スポーツテスト
梅雨に入って天候が心配されましたが、全学年予定通りスポーツテストを実施することができました。今回は50m走とソフトボール投げに挑戦しました。最終日は6年生でしたが、さすが6年生!すごい記録がたくさん出ていました。
3年生の様子
3年生の教室では、1時間目、地図の勉強で社会科のテストをしました。また、教室の壁には学習した内容が定着するように国語辞典の使い方のプリントが貼られていました。3時間目は運動場でスポーツテスト。50m走とソフトボール投げをしました。暑い日でしたが、水分補給をしながら頑張りました。
通常授業スタート
今日から通常授業がスタートしました。児童朝会もできないまま今日に至りましたが、今日ようやく全児童に職員紹介をしました。いつもの朝会より間隔をあけてならびました。今日からスポーツテストもスタートします。
13 / 26 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:156
今年度:39072
総数:214046
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/27
スマイル集会 発育測定3・4年
8/28
発育測定1・6年 (1年)14:20( 2〜6年)15:10下校
8/31
読書記録の日 スクールカウンセラー
9/2
委員会活動(写真撮影)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学習動画
NHK for school
NHK for school「おうちでまなぼう」
大阪市教育委員会学習動画
文部科学省「子どもの学び応援サイト」
非常変災時情報
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
「教育長メッセージ」のお知らせ
学校だより
8・9月学校だより
学校だより8月号
学校だより7月号
土曜授業について
入学式について
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
学校行事について
水泳授業について
学校だより6月号
入学式の延期について
携帯サイト