☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

8月27日(木)ヘチマを使って・・・何ができる?

画像1 画像1
画像2 画像2
皮をむいたへちまは見事な繊維質のかたまりです。
カットして水洗いをして陰干しをしたら「ヘチマたわし」の完成です。
子どもたちに一個ずつプレゼントする予定です。

8月26日(水)ヘチマを使って・・・

管理作業員さんと4年生で育てているヘチマが大豊作となり、本日20本程収穫しました。
早速、みんなで皮むきをして、大量の種を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)職員研修会を行いました。

今日は大阪市教育委員会の森田先生をお招きして、子どもたちへの効果的な声かけや対応の仕方等についてご教授いただきました。
明日からの指導に活かすことができる貴重なお話をたくさん伺うことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)2学期がスタート!

2学期が始まりました。
暑い中でしたが、保護者の方々に多数ご来校いただき大掃除を手伝っていただきました。
学校もきれいになり、これで気持ちよく新学期のスタートを切ることができます。
おいそがしい中、たくさんのお手伝いをいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)大掃除についてのご連絡

・8月4日配布のお手紙でお知らせしています通り、明日8月25日(火)3時限目 11:00から全校で大掃除を行います。
・参加していただける保護者の方は、受付票(8月4日付手紙)にご記入の上、ご持参いただき、受付でご提出をお願いします。
※受付票をお忘れの場合には、検温や受付票の記入にご協力をいただきます。
・参加される方はマスク、スリッパ、雑巾、水筒等をご準備ください。
・1家庭につき保護者の方1名でご来校ください。

〇参加される保護者の方は熱中症予防のために、こまめに水分補給をしてください。
〇清掃箇所については、学級担任の指示にしたがっていただきますが、参加人数によって密接・密集を避けるために、受付で指定させていただく場合もあります。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/28 4.6年発育測定 C-NET 5年非行防止教室
9/1 1年視力検査 安全点検
9/2 2年視力検査 委員会活動
9/3 3年視力検査