☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

7月20日(月)久しぶりの観察(3年)

種をまいてからおよそ2か月。
マリーゴールドの花はきれいに咲き始めています。
ホウセンカとヒマワリの開花はいつになるのかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本来なら20日(月)は夏季休業期間中。今年は色々な面でイレギュラーな年となっています。
夏の日差しが手照り付ける中、蝉時雨を聞きながらの朝会となりました。

7月17日(金)会議用アプリってどんな感じ?(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で会議用アプリを使ってみました。
友達や先生、自分の顔が分割画面に映し出されると歓声が上がりました。

7月16日(木)職員研修会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の教育活動の中で取り組んでいるシンキングツールとルーブリックの活用について、関西大学の黒上先生を講師にお招きし、ワークショップを交えながら、分かりやすく、楽しく学びました。黒上先生、ありがとうございました。

7月16日(木)水で遊ぼう!!(2年生)

夏空の下、生活科の学習で水遊びをしました。
色水遊びやシャボン玉づくりなど、運動場に子どもたちの歓声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/28 4.6年発育測定 C-NET 5年非行防止教室
9/1 1年視力検査 安全点検
9/2 2年視力検査 委員会活動
9/3 3年視力検査