TOP

初めまして!(2)

子ども達は、学習課題や使用する教材等の説明を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校してきたら・・・

運動場に並び、健康観察を行っています。

○登校前の検温 ○マスクの着用 ○帽子の着用 ○ハンカチの持参

ご家庭での声掛けの協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めまして!

これから1年間、一緒に学習したり運動したりする担任の先生や友達に会い、みんなとっても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

進級おめでとう!

まだまだ予断を許さない状況は続いていますが、子ども達が元気に登校してきました。
子どもたちの笑顔を見て、学校に活気が戻ってきたなと感じました。

登校後、運動場に整列し健康観察を行った後、担任引率で教室へ移動しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(金)2〜6年生の登校日です。

本日、2〜6年生の登校日です。

各学級を3分割しての「分散登校」になっています。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/28 発育測定4年
8/31 発育測定3年
9/1 発育測定2年
教科書配付
9/2 発育測定1年            委員会(6年写真)
9/3 栄養教育指導2年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習