歴史を学ぼう~7月13日~
社会科では、歴史分野の学習が始まっています。
縄文時代の暮らしを資料集等で見て、「いい時代に生まれたわ」と感想をつぶやく子どももいました。 ![]() ![]() 5年生の様子~7月13日~
習熟度別少人数授業をしています。
今日のめあては、「小数をかける計算の仕方を考えよう」です。 1m80円のリボンを、2.3m買うといくらになる? 子ども達は、小数を整数に直して考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しく~7月13日~![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!~7月13日~
今日のトマトは、石川県からやってきました。
トマトと石川県の組み合わせは、子ども達にとって想定外のようで「へぇ~」と驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の給食☆
今日の献立は、ポークトマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ・発酵乳・1/2黒糖パン・牛乳でした。
ポークトマトスパゲッティは、ベーコンをからいりしてうま味を出し、オリーブ油を加え、にんにくを香りよくいためたあとに豚肉をいためています。 バジルを加えることで風味よく仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|