★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

5月14日「明日に備えて」

画像1 画像1
 登校日1日目は無事に終了し、子どもたちは元気に下校しました。
 明日に向けて教職員でしっかり消毒しています。
 明日登校日の2、4、5年生も安心して登校してください。

5月14日「明日は、2年生、4年生と5年生の登校日です。」

保護者の皆様へ

 今日は3年生と6年生の登校日でした。
 明日は2年生、4年生と5年生の登校日です。
 登校は、登校班で、集団登校します。
 ※集合場所や登校する時は、適当な距離をとってください。

 2年生は、講堂で、4年生は、多目的室で、5年生は、図書室で活動します。
 活動時間は、8時30分から10時ごろです。

 登校前にはご家庭で、健康観察と検温を必ず行ってください。マスクの着用もお願いします。
 ハンカチとティッシュも必ず持たせてください。

 登校日は、授業日ではありませんので、休まれても欠席扱いとはなりません。ご家庭の事情等で、休まれる場合は、安全や健康確認の為、電話連絡をお願いします。

 みなさんに会えるのを楽しみにしています。

5月14日「登校日(3・6年生)1日目」

画像1 画像1
 今日から学年別の登校日が始まりました。
 1日目は3年生と6年生です。
 久しぶりに会う喜びがありつつも、「密」に気をつけて頑張る様子が見られています。

 少しずつ学校生活にリズムを戻していきましょう。
画像2 画像2

5月13日「3年生・6年生のみなさんへ」

 今日もいいお天気でしたね!
 みなさん、元気にすごしていますか?

 明日は3年生と6年生のみなさんは『登校日』ですね!

 今日は学校のきょうしょくいんで、明日の準備をしました。

 会えるのを楽しみにしていますね!



画像1 画像1 画像2 画像2

重要 5月13日「明日は、3年生と6年生の登校日です。」

保護者の皆様へ

 明日から登校日が始まります。
 明日は3年生と6年生です。
 登校は、登校班で、集団登校します。
 3年生は、図書室で、6年生は、講堂で活動します。
 活動時間は、8時30分から10時です。
 登校前にはご家庭で、健康観察と検温を必ず行ってください。マスクの着用もお願いします。
 登校日は、授業日ではありませんので、休まれても欠席扱いとはなりません。ご家庭の事情等で、休まれる場合は、安全や健康確認の為、電話連絡をお願いします。

 我々教職員も、子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 C-NET
9/1 防犯の日
英語学習
代表委員会
9/2 修学旅行保護者説明会
9/3 英語学習
委員会活動
9/4 大阪880万人訓練
ひまわりタイム
修学旅行前健診6年(13:30〜)