カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
学校行事
最新の更新
音読発表会 9月1日(火)
長月(9月)となりました 9月1日(火)
今日も暑かったです 8月28日(金)
校舎内の廊下がピカピカになりました 8月25日(火)
2学期がスタートしました! 8月25日(火)
明日は2学期始業式です! 8月24日(月)
夏休みも残り1週間となりました! 8月18日(火)
校外生活班会 8月5日(水)
厳しい暑さがやってきました。 8月4日(火)
8月となりました
家庭向けプリント配信サービス「 プリントひろば」の利用期間の延長について
御幣島小学校の校歌をホームページ上にUPしました!
もうすぐ梅雨明けかな? 7月30日(木)
縦割り活動開始 7月30日(木)
今日から学期末懇談、特別校時です 7月28日(火)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
教科書の配布が始まりました!
本日12日(日)から14日(火)の三日間、保護者の方にご来校いただいての、クラス分け(担任)発表、教科書・学習課題・運動課題・その他プリントの配布が始まりました。
玄関でクラス分けを確認いただき、新担任がお待ちしている教室で教科書や配布物をお受け取りください。
三日間とも来校時間は9時〜12時と13時〜16時です。
ただし、本日のみ混雑が予想されますので、お子様の誕生月で時間を決めさせていただいています。ご都合の合わない場合は、他の時間でも構いません。
雨の中ですが、保護者の方のご来校をお待ちしています。
クラス分け(担任)発表、教科書・学習教材の配布について
4月8日にお伝えしました通り、保護者の方に来校いただき、クラス分け(担任)の発表、教科書・学習教材・課題などの配布を次のように行います。
●4月12日(日)・13日(月)・14日(火)、9時〜16時(ただし、12時〜13時は除く)、ご都合の良い時間に、保護者の方が来校ください。
※できるだけ、12日(日)に来ていただけると助かります。
●4月12日(日)は混雑が予想されます。感染症予防のため、お子様の誕生月で来校時間を次のように決めさせていただきます。ご協力をお願いします。
【4月12日(日)の来校時間の設定】
〈4月・5月生まれ〉 9:00〜10:00
〈6月・7月生まれ〉 10:00〜11:00
〈8月・9月生まれ〉 11:00〜12:00
〈10月・11月生まれ〉13:00〜14:00
〈12月・1月生まれ〉 14:00〜15:00
〈2月・3月生まれ〉 15:00〜16:00
※ご都合の合わない場合は、他の時間にご来校いただいても結構です。
●ご来校時に、お子様の健康状態について確認をさせていただきます。
●上ばきと教科書等を配付しますので大きめのカバンをご用意ください。
●当日、家庭環境調査票・健康調査票などを配布します。ご記入の上、4月21日までに保護者の方がご持参ください。(平日8:00〜17:00)
(大阪市教育委員会より)教育長メッセージが届きました。
大阪市教育委員会より、大阪市立幼稚園・小学校・中学校の幼児児童生徒、保護者及び学校関係者の皆さま へ「教育長メッセージ」が届きましたので、ご覧ください。
教育長メッセージ
家庭向けプリント配信サービス「 プリントひろば」について
臨時休業期間が5月6日(水)まで延長されましたが、3月に案内しました家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」が、4月以降も利用できることとなりました。
臨時休業が長期間になってきました。各ご家庭での積極的な活用をお願いいたします。
利用される場合は、次の「ご利用ガイド」からプリントひろばのウェブページへアクセスしてください。
「プリントひろば」ご利用ガイド
なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。別途、保護者メールでユーザーIDとパスワードを送信しておりますが、保護者メール未登録の方は、学校までお問い合わせください。
臨時休業期間中の児童の学校での居場所の確保について
保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない等の場合は、下記のように学校で居場所の確保を行い、その後、児童いきいき放課後事業に引き継ぎます。
1 対象児童
1年生・2年生・3年生、並びに特別支援学級在籍の児童
※ご家庭で監護される方(祖父母・父母・兄姉等)がいない場合に限る。
2 対象日
臨時休業期間中(4月8日〜5月6日)の平日
3 受入時間
8:30〜最長18:00まで
※8:30〜14:30 学校教員で対応
※14:30〜18:00 児童いきいき放課後事業で対応
4 受入場所
図書室 他
5 申込方法
8:00〜8:25 保護者の方から学校へ電話で申し込んでください。
◇学年・児童名 ◇保護者お迎え時刻 をお伝えください。
※「いきいき」の申し込みの有無を確認させていただきます。
6 持ち物
□上靴 □ハンカチ □水筒(お茶)
□本・筆記用具・ノート・問題集など、自学自習できるもの
□午後も活動される場合は、お弁当
7 その他
●体調不良の児童は、お預かりできません。
●必ず、保護者の送り迎えが必要です。
●登校は8:30までにお願いします。
●必ず、マスクを着用させてください。
※今後の状況の変化で、上記内容が変更される場合があります。ご了解ください。
20 / 22 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:50
今年度:15936
総数:195215
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/2
避難訓練・集団下校
9/4
修学旅行保護者説明会
保健行事
9/1
発育測定2年
耳鼻科検診5・6年
9/2
発育測定1年
児童会活動等
9/1
校外生活班リーダー会
9/7
クラブ活動
ゲストティーチャー
9/7
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会・教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
2年度 学校だより 8・9月号
2年度 学校だより 7月号
2年度 学校だより 6月号
R2年度 学校だより 4月号
お知らせ
♪♪ 校歌 ♪♪
運動支援
「おうちでトレーニング」記録表
携帯サイト