「いじめについて考える日」をきっかけに〜7月6日〜
6年生のポスターの中で、見つけました。
一人一人の心がけが大切ですね。 ![]() ![]() イメージ通りに〜7月6日〜
釘や木工用ボンドを使って、イメージ通りの形に仕上げていきます。
友達に「これ、○○に見える?」とアドバイスを求めたり、 「ここ、支えてほしい」と協力を求めたり。 どんな作品が仕上がるのか、楽しみですね(*'▽') ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習熟度別少人数授業〜7月6日〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示板には、いろいろな啓発ポスターが。 何ができるかな?〜7月6日〜![]() ![]() そのあとに、真っ黒に塗りつぶし・・・ クリップでひっかくと。 あら、不思議! ステキな作品の出来上がり! ![]() ![]() あめだまぬりで〜7月6日〜![]() ![]() パスをしっかり握りしめ、ぬりぬり・・・。 出来上がった顔は、みんなとってもいい笑顔(*'▽') ![]() ![]() |
|