暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

8月7日 1学期最後の給食でした!!

1学期最後の給食は
『チキンレバーカツ、スープ、ライ麦パン、牛乳』でした。

今年度はコロナの影響もあり、例年より3週間ほど遅れての終業式。
暑い中でも子どもたちは、出来るだけ残さないようにと頑張っていました!!

調理員さんたちも過酷な環境の中、子どもたちのためにと頑張ってくださいました!
本当にありがとうございました!!
また2学期からもおいしい給食をよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最終日

画像1 画像1
今日で1学期が終わります。子どもたちは元気に登校してきました。代表委員も元気なあいさつで迎えていました。

8月6日 平和学習

今年度は、8月6日に登校することとなったため、6年生を中心に平和学習を行いました。
朝の集会の時間を、平和集会とし、校長先生のお話や6年生の新森小路小学校平和宣言を聞き、戦争と平和について考えました。
また、1年生と6年生が交流を行い、戦争に関する物語を聞いたり、一緒に鶴を折ったりしました。1年生も真剣な表情で6年生の話を聞き、一生懸命鶴を折ることができました。
画像1 画像1

8月6日 肉じゃが&とら豆の煮もの

今日の給食は、『肉じゃが、とら豆の煮もの、アーモンドフィッシュ、ごはん、牛乳』でした。

「肉じゃが」
牛肉を主材に、じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんを使用した、子どもたちに好評な煮ものです。

「とら豆の煮もの」
とら豆はいんげん豆の仲間です。半分は白く、半分は白くうす茶色のとらのような模様があることからこの名前がつきました。
とら豆は煮えやすく、粘りがあっておいしいことから「煮豆の王様」とも呼ばれています。

これに「アーモンドフィッシュ」が1人1袋ずつつきました。

今日の給食委員会の担当クラスは5年2組でした。
連日の猛暑にもかかわらず、決められたたくさんの仕事をきっちりと頑張っています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Microsoft Teams マニュアル (児童生徒用、保護者用)について

本校の教育活動にご支援ご協力いただきありがとうございます。
本日、Microsoft Teamsの「個票 ID及びパスワード」を配布いたしました。

ホームページに

Microsoft Teams マニュアル (児童生徒用)

Microsoft Teams マニュアル(保護者用)

を掲載いたします。

マニュアルをお読みいただき、お時間があるときにログインまでの作業をお試しください。
その後の作業については、9月14日(月)に接続テストを行う予定です。詳細については別途ご案内いたします。

また、双方向通信の環境が整っていないご家庭については、今後、ご案内いたしますのでお待ちください。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について