『5年生』6月5日(金)
金曜日の学習は国語と社会です。
国語は「事実と考えを区別しよう」です。 円グラフから読み取れる事実、そしてそこから考えられる自分の意見をまとめました。発表した児童は、自分の考えをみんなに上手に伝えることができました。高学年で大切なのは自分の考えをもつことです。良い悪いではなく、いろんな意見に耳を傾けてほしいと思います。 社会では「日本の国土」について、視聴覚教材を活用してで学習しています。 日本の最南端である沖ノ鳥島に興味をもつ子が多かったです。とても興味深い学習ですので、復習の意味を込めてぜひご家庭でも見ていただければと思います。 さて、5年生のみなさん、来週からは登校が午前午後が交替になります。 間違えることがないように! みなさんの登校を待ってます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|