■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

9/4 6年算数研究授業!複雑な円の面積 その2

 6年算数の研究授業に、先生たちもたくさん参観にきています。複雑な園の面積の求め方の自分で考えた解き方を近くの友だちに説明をしあっています。とてもしっかり考えて、みんなの前でも発表してくれていました。放課後は、大阪市教育センターからきていただき指導講評助言をいただき、とてもよい研修会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 6年算数研究授業!複雑な円の面積 その1

 6年生の算数で校内研究授業が行われました。複雑な形の円の面積を求めます。どうやったら答えを出せるか、みとおしをたてて考えていました。いろいろな求め方があり、それぞれの考え方を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 今日の給食は!

 今日の献立は、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮物、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 大阪880万人訓練

 今日は、9時30分に大阪府内一斉に、大阪880万人訓練が行われ、東都島小学校でも、緊急地震速報メールにあわせて、自分の身を守る避難をしました。1年生も全員が机の下に入って安全を守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 6年音楽!サウンド オブ ミュージック

 6年生の音楽です。教科書の「サウンド オブ ミュージック」のメロディをみんなで演奏しました。楽譜とにらめっこして、音をしっかり出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要