感染症が流行してきています。体調管理に気を付けて過ごしてください。
TOP

6年の理科学習

6年の理科の単元「植物のつくりとはたらき」の学習で、植物の葉ででんぷんがつくられるのかを調べる実験です。葉を煮た後、ろ紙にはさみ木づちでたたきます。最後の写真は薄めたヨウ素につけて、葉にでんぷんが作られたかどうかを比べました。紫色の葉はでんぷんが作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の国語科研究授業

7月28日(火)、2年生の国語科「名前をみてちょうだい」の研究授業を実施しました。本時の課題は最後の場面の「『ああ、よかった。』と言ったえっちゃんの気持ちを考えよう。」でした。写真の場面は考えを書いているノートを見せながら近くの人と交流し、さらにみんなの前で考えを発表しているところです。このようにして比較したり推理したりする力を練り上げていきます。マスクをつけ、これまでと違った学習の仕方の中で、黒板が子どもたちの考えでいっぱいになった授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数科

3年生は「暗算でしよう」の学習をしていました。頭で十の位、一の位に分けてより早くより正確に計算をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

管理作業員さん

管理作業員さんが懇談会で飛沫感染防止のために使うビニールを張る用具を作っていました。工夫された手作りの物です。雨の日は子どもたちがすべらないように水切りをしていました。子どもたちはいろいろな方にお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場で遊んでいます

気温が高くなり子どもたちには熱中症やコロナ感染症に対しての注意を日々呼びかけています。今年は学校休業のため運動場をあまり使わなかったためかみどり一面の芝生となっています。20分休みに、その運動場で「だるまさんがころんだ」をしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30