2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
イングリッシュタイム
学校図書館ボランティア
6年生 校外活動(キッザニア)の延期について
給食 焼き物機の活用
朝の15分
冷風扇
2年生少人数学習
図書ボランティア「よむとも」参加者募集中です。
5年生 社会科の学習
5年生 家庭科の学習
6年生 算数の習熟度別学習
3年生 工作の様子
3年生 安全についての学習
本日の下校
学校図書館の活用
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
イングリッシュタイム
アルファベットを言いながら、体も動かします。アルファベットの読み方は、一学期から学んでいるので子どもたちも楽勝の子がほとんどです。
この後は、アルファベットの書き方を画面で見て覚えます。
学校図書館ボランティア
分校の図書室の様子です。
学校図書館ボランティア(よむとも)さんと学校図書館支援員さんが、本にもっと興味を持ってくれるように、さまざまな工夫をしてくださっています。
毎週のように、掲示物を手作りし、定期的に張り替えてくださいます。子どもたちも図書室にいくのが楽しみな様子です。
6年生 校外活動(キッザニア)の延期について
6年生保護者様
6年生は、来週9月7日(月)にキッザニア甲子園への校外学習を予定しておりましたが、【9月29日(火)に延期】します。
現在、台風10号が近づいてきています。近畿地方から離れているものの、大型の台風であり、万一週末の間にコース変更や天候への影響が明らかになった場合、月曜日では延期の判断が間に合いません。
その場合、キャンセルできない可能性もあり、確実に実施できるように延期する決定を致しました。
先週より天候の急変により雷雨がもたらされるなど、非常に不安定な様子が見られることもあり子どもたちをより安全な環境で過ごせるようにするための判断でもあります。ご理解を賜りますよう、よろしくお願いします。
なお、延期する日は体育参観の予備日になっておりますが、体育参観の予備日については再検討致します。
【9月7日(月)は通常の時間割】になりますが、【給食は停止しているため、お弁当を持参】するようによろしくお願いします。
給食 焼き物機の活用
学校給食の献立に大きな変化を与えた機材があります。スチームコンベクション、通称 「焼き物機」です。
従来、給食で提供する副菜は煮物がメイン、ときどき揚げ物や炒め物もという感じでした。品数を補うため、果物やジャム、ヨーグルトを添えることも多くありました。
スチームコンベクションが導入され、「焼く」調理ができるようになり、提供できる献立の幅が大きく広がりました。今から約20年前のことです。
今日の「さごしの塩焼き」は、スチームコンベクションで実現したメニューのひとつ。焼き魚は赤魚や鮭など豊富なバリエーションがありますが、焼き魚以外にもグラタンや焼きプリンなど、スチームコンベクションがもたらした献立はたくさんあります。
朝の15分
8時30分〜45分は「朝の会」や「朝学習」の時間です。
25分までに登校してきた子どもたちは、荷物を整理して30分から各担任の先生からの指示にしたがって学習活動に取り組みます。
「朝の会」を取り仕切る日直のお仕事も、人前で堂々と話す練習になります。
15分という短い時間ですが、教科の学習時間だけでは学びにくい大切な学習活動の時間です。
1 / 56 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
146 | 昨日:63
今年度:67163
総数:1098954
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
双方向通信 R02.08.06 保護者配布文書(学校配信)
学校だより 臨時号
学校だより8月号
災害等による臨時休業について
ともぶちだより 6月第2号
市教委配信 学校園の通常授業の再開について
学習動画の公開状況(5/9)
お知らせ
(3)Teams 登録説明プリント(学校提供)
(1)−1 Teams 児童用マニュアル(市教委提供パソコン用)
(1)−2 Teams 児童用マニュアル(市教委提供スマートフォン等端末用)
(2)Teams 保護者用マニュアル(市教委提供)
家庭での健康観察について(6月15日〜更新版)
公園で楽しく安全に遊ぼう
就学援助申請について
令和2年度就学援助制度について
事務室より
相談窓口について
給食だより
給食だより2
給食だより
保健室
食育だより 特別号2
食育だより 特別号
事務室より
令和2年度の学校給食費について
その他
平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト