5月29日 登校日の後
長かった臨時休業が、5月31日で終わります。29日には、最後の登校日を終え、6月1日から始まる学校生活のための準備をしました。
児童と児童の間隔をあけるよう、机の配置を変えました。1メートル以上取るように、定規で計ったりロッカーや本棚を移動したりしました。 給食開始に備え、感染防止のための話し合いも行いました。配膳をする給食台に、ビニルシートを取り付けるようにしました。 学校ビオトープについて
職員室前の水槽ではホタルの幼虫が水槽の中の土から水中へ出てきていました。
校庭の隅に作ったミニビオトープでは、育ったヤゴのぬけがらが見つかりました。 5月28日 2・3・5年生登校日(2)
3年生は植物や生き物を探すために学校散策をしました。その後、運動場で体育遊びをしました。
5年生は学級で算数科の単元「体積」の立方体づくりを学習しました。 5月28日(木) 2・3・5年生登校日(1)
今日は2・3・5年生の登校日でした。2年生は学級指導の後、体育館で体育遊びをしました。
5月27日 登校日のようす
5月27日(水)は6年生の登校日でした。
理科は5年「電流と電磁石」 算数は5年「角柱・円柱の体積」 国語は5年「6年生におくる字をすいせんしよう」の 3時間の授業を行いました。 本来なら5年生で学習する予定だった未履修の学習内容です。 |