運動会が終わり、次は作品展に向けて製作に励んでいます!

登校日の様子  5年

 5年生は、高学年らしく非常に落ち着いて、座席に着席できていました。
担任の先生のお話を真剣に聞いていました。

 2組の勇元先生から「先生は、いくつに見えますか?」という質問が。とっさのことで、キョトンとしている子どもたちに、入り込みで教室にいた大原先生が「大原先生の方が若いと思う人?」と聞くとチラホラ…。「勇元先生の方が若いと思う人?」こちらもチラホラ…。大原先生的には、自分にたくさん手が上がるともくろんでいたようなのですが(笑) はるかに勇元先生の方が若いのですが、大原先生もそんなに若く見えるわけではないですし…(笑)

 休み時間は1回しか取れないのですが、「久しぶりやなあ(^O^)」と言いながら、運動場に出ていき様子が見られました。

 マスクを着用して遊んで教室に帰ってくると、顔も真っ赤です。水分をいつも以上に頻繁にとらせたいので、次回の登校日からは水筒も忘れずにもたせてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館の床がきれいになりました

 学校休業中に、体育館の床の工事が終了しました。入学式後にすぐに取り掛かり、ゴールデンウィーク明けに仕上がる工期でした。学習になるべく支障をきたさない予定をいれていたのですが、学校休業となり、学習には関係なく、予定通りに仕上がりました。

 とても、美しいピカピカの床になっています。ラインも新しくなり、使いやすくなっています。早く元どおりに、体育で、ミニバスで、また地域の方々も、体育館での活動ができる「日常」が戻ってきてほしいですね。
画像1 画像1

学習準備をすすめています  2年生

 2年生は、野菜の育ち方を生活科で学習します。1年生で学んだ「たね」ではなく、「なえ」を植えて育てるやり方を学びます。サツマイモやオクラ、エダマメ、トマトなどを育てます。食べられる実が、地上にできる場合や、地下茎が膨らんで、その部分を食べる場合などを、育てながら学びます。

 土嚢袋で、1グループ1袋のサツマイモも育てます。秋には、おいもパーティができますね。

 2年生も、先生が学習園に植え付けました。一人一鉢の「ミニトマト」は登校日に植え付けします。これからお日様もサンサンと照り付けることでしょうし、育ちが早いでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習準備をすすめています  1年生

 毎年、ゴールデンウィーク明けには、花の種まきや苗植えを生活科で学習します。1年生の一人一鉢は、恒例「アサガオ」。学習園では、サルビアやマリーゴールド、ホウセンカ、フウセンカズラなどを育てます。

 学習園の方は、先生たちで先に種まきをしました。花の種類が変わると、種の形や色も違います。生活科の教科書にも載っていますので、見ておいてくださいね。

 来週の登校日の頃には、芽が出ていることでしょう。アサガオも早く種まきがしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習動画をテレビ放映します

保護者の皆様

 大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映について連絡がありましたのでお知らせします。

【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】で放映され、番組名は「おうちスクール大阪」です。放映開始は、5月18日(月)です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
 なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ